最新記事
中国経済

今の上海は、まるでゴーストタウン? 中国経済「低迷」の象徴だという「無人の大都会」写真の真偽は

Has China's Shanghai Turned Into 'Ghost Town'? What Photos Show

2023年9月8日(金)19時46分
アンドリュー・スタントン
中国・上海の街並み

zhaojiankang/iStock

<アメリカのジャーナリストが、中国経済の「深刻な状況」を示す証拠だという写真を投稿。これには反論の声や「反証動画」も寄せられている>

コロナ禍からの回復が思うように進まず、経済の減速が指摘される中国。その国内最大の都市である上海が、「ゴーストタウン」と化しているのではないかという論争が、ネット上で勃発している。人気(ひとけ)のない街並みを写した写真が、X(旧Twitter)で拡散されたことを受けてのことだ。

■【写真】上海がゴーストタウンに? 人通りがほとんどない街並みやスタバ周辺を撮影した写真

アメリカのジャーナリストであるマイケル・ヨンは、人通りのないがらんとした上海市内の写真をXに投稿した。閑散とした道路や無人のスターバックスの写真は、2023年9月4日に友人が撮影したもので、中国経済が「深刻な状況にある」証拠だと述べている。

ヨンはXで、こうコメントしている。「上海は、以前と比べるとゴーストタウンだ。ここは金融のハブで、かつては西洋の影響を大きく受けていた。今日は月曜日で、普通の平日なのに、まるでドイツの日曜日のような雰囲気だ。とても静かで、走っている車もほとんどない。以前は、西洋料理レストランで食事をすることが紛れもないステータスシンボルだったのに、いまは客がおらず閑散としている。上海発の貨物量は半減した。中国は苦境に陥っている」

写真に写っているあたりの地域は、コロナ禍以前は「とてもにぎやか」だったという。新型コロナウイルス感染症が中国で発生し、世界各地でロックダウン(都市封鎖)が実施されると、世界的な不況が起きるのではないかという懸念が高まった。しかし中国は、世界経済で引き続き重要な役割を果たしている。

「ゴーストタウン」化を否定する投稿が続々

ヨンがXに投稿した上海市内の写真はたちまち拡散し、表示回数は148万回以上、リポスト(リツイート)も1200回を超えた。ヨンの投稿に反応したユーザーの多くは、上海が「ゴーストタウン」と化したという指摘を否定し、人で混雑するにぎやかな上海の様子を自ら撮影して投稿している。

Xユーザーの@thisischaneceは、上海市内の繁華街にある南京路歩行街(歩行者天国)を大勢の歩行者が歩いている動画を投稿した。撮影日は9月5日夜(現地時間)だという。繁華街をぞろぞろ歩く人を示して、これが「ゴーストタウン」なのかと皮肉っている。

「ゴーストタウンの上海からお伝えします。いまは火曜の夜7時47分。私はいま、外灘(ワイタン)地区にいて、こちら側は、南京路の歩行者天国。ご覧のとおり、たくさんの人の姿は見えません。中国経済は困難な状況にあると思います」。@thisischaneceは、カメラに向かってそう話している。

座談会
「アフリカでビジネスをする」の理想と現実...国際協力銀行(JBIC)若手職員が語る体験談
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米中、TikTok巡り枠組み合意 首脳が19日の電

ワールド

米国務長官、カタールに支援継続呼びかけ イスラエル

ビジネス

NY州製造業業況指数、9月は-8.7に悪化 6月以

ビジネス

米国株式市場・午前=S&P・ナスダックが日中最高値
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 8
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中