最新記事
ファッション

「疑問だらけ」「愚か」...奇抜デザインのタトゥーを持つ男、ネットで嘲笑されるも「このおかげで結婚できた」

'I Have So Many Questions': Man's Awful Tattoo Leaves Internet Speechless

2023年8月27日(日)13時10分
アリス・ギブス
タトゥーを入れる人(イメージ)

zamrznutitonovi/iStock

<自身のタトゥーの写真をネットに投稿したところ、大きな注目を浴びて賛否両論さまざまなメッセージが寄せられた>

18歳のときに左足に入れた風変わりな絵柄のタトゥーを持つ男性が、その写真をネットに投稿したところ大きな反応があった。「疑問だらけだ」「馬鹿げたアイデア」といったコメントも少なくなかったが、一方で「面白い」「笑った」といった声も寄せられた。男性自身はこのタトゥーを気に入っており、何よりこのおかげで現在の妻に出会うことができたのだと本誌に明かした。

■【写真】「疑問だらけ」「愚か」...ネットで嘲笑も買ってしまった男性の風変わりなタトゥー

男性の名前はポール・テイラーで、タトゥーを入れたのは2002年のことだった。当時の彼は大学に入ったばかりで、知らないことばかりだったという。当時18歳だったテイラーの友人たちはみんなタトゥーを入れていたため、テイラーも、すぐにタトゥーを入れようと決心した。

それから20年以上がたった今も、このとき入れたタトゥーが彼にとって唯一のタトゥーだ。ある日、テイラーはそれをレディットで共有することを思い付き、3日間で1万6000を超える「いいね」を獲得した。「私にとって、最初のタトゥーであり、唯一のタトゥーだ」とテイラーは話す。「18歳のときはいい考えだと思ったんだ」

珍しいデザインではあるものの、テイラーは今も、唯一のタトゥーに満足している。そのタトゥーは左足にあり、コンバースの「チャック・テイラー」スニーカーの紐を結んだ姿に見える。

テイラーは本誌の取材に対し、「タトゥーを入れた瞬間に好きになり、今も気に入っている。後悔はしていない」と語る。「あまり見せびらかすことはないが、見せたときの反応も気に入っている。足のタトゥーの良いところは、見せたくなければ、見せる必要がないことだ」

タトゥーの写真をオンラインで共有した後、テイラーは反響の大きさに驚いた。「この投稿が、このような反響を呼ぶとは思ってもみなかった。けなし言葉には笑わされ、褒め言葉には心温められた」とテイラーは話す。「奇妙なことだが、投稿に対する反応を見て、自分のタトゥーがもっと好きになった」

タトゥーのおかげで起きた最高の出来事

テイラーを幸せにしているのは、タトゥーが自分自身やそれを見る人々にもたらす喜びだけではない。このタトゥーが特別である理由はもう一つある。

「バカっぽいタトゥーを入れた結果、私に起きた最高の出来事は何かって? このタトゥーは、妻との出会いをもたらしてくれたんだ」とテイラーは明かす。「2002年当時、ソーシャルメディアといえばマイスペースで、友人たちから、アカウントをつくった方がいいと勧められた。インターネットに顔写真を載せるのは抵抗があったので、プロフィール写真を自分のタトゥーにした」

座談会
「アフリカでビジネスをする」の理想と現実...国際協力銀行(JBIC)若手職員が語る体験談
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

英中銀が金利据え置き、量的引き締めペース縮小 長期

ワールド

台湾中銀、政策金利据え置き 成長予想引き上げも関税

ワールド

UAE、イスラエルがヨルダン川西岸併合なら外交関係

ワールド

シリア担当の米外交官が突然解任、クルド系武装組織巡
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 5
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中