最新記事
日韓関係

韓国ユン大統領、独立記念日で演説「日本は普遍的価値共有するパートナー、北朝鮮の核ミサイル情報のリアルタイム共有が必要」

2023年8月15日(火)12時35分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
韓国の尹錫悦大統領

写真はソウルでの代表撮影(2023年/ロイター)

<首脳同士のシャトル外交を進めるなか、安全保障での協力を目指す>

日本にとって終戦記念日の8月15日は、韓国では植民地支配からの独立を祝う「光復節」として祝日になっている。

第78周年光復節記念式に出席した尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領は、演説の中で日本について「私たちと普遍的価値を共有して共同の利益を追求するパートナー」と語り、さらに「北朝鮮の核・ミサイルの脅威を遮断するためには、韓米日3カ国間の緊密な偵察協力と北朝鮮の核ミサイル情報のリアルタイム共有が行われなければならない」と安全保障面での関係も強調した。MBC、KBSなど韓国メディアが速報した。

 
 
 
 

ユン大統領は15日午前、梨花(イファ)女子大学の大講堂で「偉大な国民、自由に向けた旅」をテーマに開かれた第78周年光復節に出席。祝辞の中で、「長く前自由を求めて出発した旅は、これからも止まらず継続されなければならないだろう」と語った。

ユン大統領は独立運動が「自由民主主義国家のための建国運動だった」と定義し、「独立運動の精神が世界における中心的国家としてのビジョンにつながっている」と意義付けした。

日韓は世界の平和と繁栄のためにともに貢献できるパートナー

日本についてユン大統領は「日本はもう私たちと普遍的価値を共有して共同の利益を追求するパートナー」「韓日両国は、安保と経済の協力パートナーとして未来志向的に協力・交流していくことで、世界の平和と繁栄のためにともに貢献できるだろう」と語った。

また、北朝鮮の核とミサイルの脅威に対応する韓米日の協力が重要だとして、「3日後、キャンプ・デービッドで開催される韓米日首脳会議は、朝鮮半島とインド太平洋地域の平和と繁栄に寄与する3カ国協力の新たな転機となること」と述べた。

さらに「北朝鮮の核・ミサイルの脅威を遮断するためには、韓米日3カ国の緊密な偵察協力と北朝鮮の核ミサイル情報のリアルタイム共有が行われなければならない」「日本が国連軍司令部に提供する7カ所の後方基地の役割は、北朝鮮の南侵を遮断する最大の抑制要因だ」と日韓の安全保障面での協力が必要だと強調した。

一方で、昨年の光復節の演説で明らかにした北朝鮮政策である"大胆な構想"を「揺らぐことなく進める」「北朝鮮政権が対話と協力の道に進んで、北朝鮮住民の生活を改善できるように国際社会と協力していく」として、金正恩政権へ対話の門戸を開いていることも付け加えた。

国内での政治問題

また、北朝鮮に関連して国内の左派勢力への牽制とも見られる発言が注目された。

ユン大統領は「共産主義を盲従し、操作、煽動と世論を歪曲して社会を撹乱する反国家勢力が依然として大手を振るっている」と指摘して、「自由民主主義と共産主義が対決した分断の現実で、反国家勢力の出没は簡単に消えないだろう」「共産主義勢力はいつも民主化運動活動家、人権運動家、進歩主義行動家に偽装して、虚偽の扇動とあさましい反倫理的な工作を日常的にやってきた」「決してこのような共産主義勢力、その盲従勢力、追随勢力に騙されたり、屈服してはならない」と強調した。

民主派に偽装した共産主義勢力について具体的に誰なのかは言及しなかったが、最近さまざまなトラブルが露呈した世界スカウトジャンボリーをめぐって前政権と当時の政権与党だった共に民主党に向けた表現として受け止められるもので、政界での攻防が更に高まることが予想される。

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ホンダ、半導体不足打撃で通期予想を下方修正 四輪販

ワールド

ロシアの限定的なNATO攻撃、いつでも可能=ドイツ

ビジネス

FRB、近くバランスシート拡大も 流動性対応で=N

ビジネス

再送-TOPIX採用企業は今期6.6%減益予想、先
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 4
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 10
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中