最新記事
アメリカ

女性を襲った悲劇...トイレの便器からヘビがニョロニョロ...絶体絶命の瞬間

Texas Woman Finds Snake Emerging From Toilet in Middle of Night

2023年8月10日(木)17時30分
パンドラ・デワン
ネズミヘビ

(写真はイメージです) Rusty Dodson-Shutterstock

<夜中のトイレでヘビと鉢合わせた女性の物語>

夜中にトイレに起きたとき、便器に何かが入っているかを確認することはどれくらいあるだろう? これは、そのような場面で起きた話だ。

【動画】女性を襲った悲劇...トイレの便器からヘビがニョロニョロ...絶体絶命の瞬間

8月4日午前3時半のこと。米国テキサス州に住む女性ブルック・ボニーラがトイレに行くと、便器からヘビが顔を出していた。

ボニーラは本誌の取材に対し、「思わず笑ってしまった」と振り返る。「恐怖を感じる人もいるだろうが、私は与えられた人生をそのまま受け止めるタイプなので」

しかし、翌朝、ヘビはまだそこにいた。

「彼が出て行くのを待ちたかったが、わが家にはトイレが1つしかないため、出ていってもらうしかなかった」とボニーラは説明する。「水を流しても無駄。トイレの陶器のパイプのなかで体を突っ張って、流されないようにするだけなので」

トイレに入り込んだのはネズミヘビで、米国中部から南東部にかけて見られる無毒の種だ。全長は2.5メートル程度になりうる。

「我慢の限界に達し、こちらから動くことにした」とボニーラは語る。「彼を傷つけたくなかったので、慎重にやった。最初に思い付いたのは、トイレ用のラバーカップで捕獲することだったが、彼は驚くほど素早かった。結局、ラバーカップを何度か入れると、これ以上水が飛び散るのを避けたかったのか、便器から飛び出してきた」

「彼は全くの無傷で、床の隙間から外に出ていった」

メキシコのコスメル島でウマの保護施設を運営するボニーラは、自宅のトイレでヘビに遭遇したのは初めてではないと話している。「便器に入っているのを何度か見た。トイレに行くと、ふたの上にとぐろを巻いていて、用を足すために追い払ったこともある」

「ここはテキサス州中部で、ヘビはおなじみの存在だ。外にいれば、一日に一度は遭遇する可能性が高い。田舎に暮らしているのだから」

ボニーラはこの事件の写真を「ラットスネークス・イン・プリディカメンツ(困った場所にいるネズミヘビ)」というフェイスブックの公開グループで共有。何百もの「いいね」とコメントが寄せられている。

あるユーザーは、「何ということだろう。私は子どものころから、用を足す前に必ずトイレをチェックしている。このようなことが起きるのをとても恐れているからだ」とコメント。

別のユーザーは「ドッキリですね! 同じ目にあったとしたら心臓発作を起こしそう。この公開グループや、ヘビを識別できるほかのページのおかげで、ヘビに対する恐怖は克服しつつあり、今はむしろ興味を持っているのだけど」と書いている。

食と健康
「60代でも働き盛り」 社員の健康に資する常備型社食サービス、利用拡大を支えるのは「シニア世代の活躍」
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

英8月CPI前年比+3.8%、米・ユーロ圏上回る 

ビジネス

インドネシア中銀、予想外の利下げ 成長押し上げ狙い

ワールド

世界貿易、AI導入で40%近く増加も 格差拡大のリ

ビジネス

アングル:「高市トレード」に巻き戻しリスク、政策み
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中