最新記事
アーティスト

人気ラッパー、最前列の観客に「バーキン」プレゼントの衝撃...その価値4万ドル超か

2023年8月25日(金)15時35分
千歳香奈子
ドレイク

ドレイク(2019年6月、ロサンゼルス) Eugene Powers-Shutterstock

<純資産2億5000万ドルと推定されるドレイクが、ライブ中にエルメスの高級バッグ「バーキン」を女性ファンにプレゼント。その後見せた「心配り」にも称賛の声が寄せられている>

グラミー賞に5度輝いた世界的ラッパーのドレイクが、8月16日にロサンゼルスで行った公演で女性の憧れとして世界中で愛されるエルメスの「バーキン」を女性ファンにプレゼントして話題になっている。

【動画】ファンに「バーキン」を手渡す場面、別公演で女性客からブラジャーを投げ込まれる一幕も

ピンクのバーキンを手にステージに登場したドレイクが、会場の中からバッグを贈るファンを探す様子を撮影した動画がTikTokに投稿され、「私も欲しかった」「彼女のすぐ後ろに私もいたのに~」「最前列のチケット買わないと」と女性ファンから悲鳴が上がっている。

サプライズ後の気遣いに「さすが」「だから好き」の声

純資産2億5000万ドルと推定されるドレイクは、「ドレイクは安くないぞ!」と言いながらバーキンを受け取ることができる幸運なファンを探してステージ上を歩き周り、最前列にいた女性の前で立ち止まると「ここにいる女の子」と指を差してバーキンを手渡した。

スタイルや色、サイズによって値段が異なるが、一般的に新品のバーキンは8000ドルから3万ドルが相場とされる。ドレイクが贈ったモデルは不明だが、ニューヨーク・ポスト紙は「エプソン」か「トゴ」素材のバーキン30の可能性を指摘し、3万ドル以上の価値があると伝えている。

ドレイクはそんな高価なプレゼントをゲットした女性の身を案じ、「無事に会場を出られるよう帰り際は安全を確保するように」と警備員に指示を出す紳士ぶりで、「さすがドレイク」「だから好き」と称賛の声が寄せられている。

バーキンを愛するドレイク「いつか結ばれる女性に贈るため」

1984年に誕生したバーキンは、7月に76歳で死去したイギリスの女優ジェーン・バーキンにちなんで名付けられたのは有名な話。5代目社長が飛行機の中で偶然隣り合わせたジェーンがボロボロのバッグにたくさんの物を詰め込んでいるのを見て、整理せずなんでも詰め込めるバッグを作ってプレゼントしたことが始まりだった。

ドレイクはそんなバーキンを愛してやまないことで知られ、2017年にハリウッド・レポーター誌のインタビューで「いつか結ばれる女性に贈るためバーキンを集めている」と明かしている。

その3年後にはインテリア・デザイン雑誌「アーキテクチュラル・ダイジェスト」で自宅に保管するコレクションの一部も披露しており、「バーキンが欲しい女性はドレイクと結婚すべき」と話題になった。

ネットではドレイクから直接プレゼントされたバーキンとなればプレミアがつくはずだとの声も多く、「チケット代がバーキンに化けるなんて」「4万5000ドルくらいにはなるはず」「私ならコンサートが終わる前に速攻で売る」とさまざまなコメントが寄せられている。

ビジネス
暮らしの安全・安心は、事件になる前に守る時代へ。...JCBと連携し、新たな防犯インフラを築く「ヴァンガードスミス」の挑戦。
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ネクスペリア中国部門「在庫十分」、親会社のウエハー

ワールド

トランプ氏、ナイジェリアでの軍事行動を警告 キリス

ワールド

シリア暫定大統領、ワシントンを訪問へ=米特使

ビジネス

伝統的に好調な11月入り、130社が決算発表へ=今
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    自重筋トレの王者「マッスルアップ」とは?...瞬発力…
  • 10
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中