最新記事
アーティスト

人気ラッパー、最前列の観客に「バーキン」プレゼントの衝撃...その価値4万ドル超か

2023年8月25日(金)15時35分
千歳香奈子
ドレイク

ドレイク(2019年6月、ロサンゼルス) Eugene Powers-Shutterstock

<純資産2億5000万ドルと推定されるドレイクが、ライブ中にエルメスの高級バッグ「バーキン」を女性ファンにプレゼント。その後見せた「心配り」にも称賛の声が寄せられている>

グラミー賞に5度輝いた世界的ラッパーのドレイクが、8月16日にロサンゼルスで行った公演で女性の憧れとして世界中で愛されるエルメスの「バーキン」を女性ファンにプレゼントして話題になっている。

【動画】ファンに「バーキン」を手渡す場面、別公演で女性客からブラジャーを投げ込まれる一幕も

ピンクのバーキンを手にステージに登場したドレイクが、会場の中からバッグを贈るファンを探す様子を撮影した動画がTikTokに投稿され、「私も欲しかった」「彼女のすぐ後ろに私もいたのに~」「最前列のチケット買わないと」と女性ファンから悲鳴が上がっている。

サプライズ後の気遣いに「さすが」「だから好き」の声

純資産2億5000万ドルと推定されるドレイクは、「ドレイクは安くないぞ!」と言いながらバーキンを受け取ることができる幸運なファンを探してステージ上を歩き周り、最前列にいた女性の前で立ち止まると「ここにいる女の子」と指を差してバーキンを手渡した。

スタイルや色、サイズによって値段が異なるが、一般的に新品のバーキンは8000ドルから3万ドルが相場とされる。ドレイクが贈ったモデルは不明だが、ニューヨーク・ポスト紙は「エプソン」か「トゴ」素材のバーキン30の可能性を指摘し、3万ドル以上の価値があると伝えている。

ドレイクはそんな高価なプレゼントをゲットした女性の身を案じ、「無事に会場を出られるよう帰り際は安全を確保するように」と警備員に指示を出す紳士ぶりで、「さすがドレイク」「だから好き」と称賛の声が寄せられている。

バーキンを愛するドレイク「いつか結ばれる女性に贈るため」

1984年に誕生したバーキンは、7月に76歳で死去したイギリスの女優ジェーン・バーキンにちなんで名付けられたのは有名な話。5代目社長が飛行機の中で偶然隣り合わせたジェーンがボロボロのバッグにたくさんの物を詰め込んでいるのを見て、整理せずなんでも詰め込めるバッグを作ってプレゼントしたことが始まりだった。

ドレイクはそんなバーキンを愛してやまないことで知られ、2017年にハリウッド・レポーター誌のインタビューで「いつか結ばれる女性に贈るためバーキンを集めている」と明かしている。

その3年後にはインテリア・デザイン雑誌「アーキテクチュラル・ダイジェスト」で自宅に保管するコレクションの一部も披露しており、「バーキンが欲しい女性はドレイクと結婚すべき」と話題になった。

ネットではドレイクから直接プレゼントされたバーキンとなればプレミアがつくはずだとの声も多く、「チケット代がバーキンに化けるなんて」「4万5000ドルくらいにはなるはず」「私ならコンサートが終わる前に速攻で売る」とさまざまなコメントが寄せられている。

編集部よりお知らせ
ニューズウィーク日本版「SDGsアワード2025」
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:値上げ続きの高級ブランド、トランプ関税で

ワールド

訂正:トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命

ビジネス

トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計

ビジネス

労働市場巡る懸念が利下げ支持の理由、FRB高官2人
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 6
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マ…
  • 7
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 8
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中