最新記事
ロシア

エセ科学に頼って命を落とすロシア富豪が続出、ウクライナ戦争の緊張と不安の犠牲か

Russian Elites Keep Getting Themselves Killed With Alternative Medicine

2023年7月25日(火)19時17分
イザベル・ファン・ブリューゲン

ほかにも、トップクラスの実業家が複数人、奇妙な状況下で亡くなっている。死亡者の中には、ロシアの石油会社ルクオイルの元幹部で億万長者のアレクサンドル・スボーチンの名前もある。スボーチンは2022年5月、モスクワから北東12マイル(約19キロ)にある街、ムィティシにあるシャーマン(呪術師)の家で、遺体で発見された。

スボーチンの死因は心臓まひで、代替医療の治療を受けたのちに亡くなったと報じられている。ある情報筋は、ロシア国営タス通信に対して、スボーチンは死の1日前、重度のアルコールおよび薬物中毒状態で、シャーマンの家に転がり込んだようだと語った。

スボーチンの遺体は地下室の、ブードゥー教(ジャマイカの民間信仰)の儀式に使われていた部屋で見つかったと、タス通信は報じている。一部の地元報道機関は、スボーチンはヒキガエルの毒で二日酔いを治してもらうためにシャーマンを訪問したと伝えたが、裏付けは取れていない。

神秘主義に逃避

オンラインショップ「ズベルマーケット」の創業者であるロシア人実業家、ドミトリー・ズーリンは、免疫促進効果があると言われるヒト胎盤抽出物を自らに投与したのち病院に運ばれたと、ロシアのテレグラム・チャンネル「112」と「バザ」が伝えている。

ロシアの日刊紙コメルサントは2023年に入り、ロシアのメディアでは神秘主義に関連するトピックの需要が高まっていると伝えた。プーチンがウクライナへの本格侵攻を開始した2022年以来、こうしたコンテンツの人気は高まる一方だという。「現実逃避の手段だ」と、ある情報筋はコメルサントに語った。

プーチン自身も、疑似科学やオカルトに関心があると伝えられている。調査報道ジャーナリストたちは2022年4月、プーチンは各地を訪問する際に複数の医師を帯同させていると伝えた。代替医療にも関心があり、鹿の角から採取した「鹿の血」の風呂に入っているとも報じられている。

(翻訳:ガリレオ)

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

中国1─9月金消費、前年比7.95%減 安全資産需

ワールド

S&P、ポーランド格付け見通し「 安定的」に据え置

ビジネス

午後3時のドルは153円後半へ上昇、米政府再開や米

ワールド

インドネシア、故スハルト元大統領に国家英雄称号 授
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 2
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 9
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 10
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中