最新記事
ウクライナ情勢

子供の人形にも!反転攻勢の勢いを鈍らすロシア軍のブービートラップ

Videos Show Russian Boobytraps Left in Trees, Toys, Trenches

2023年7月24日(月)22時59分
デービッド・ブレナン

ウクライナ軍が南部ヘルソン州を奪還した後の市立図書館。大量のブービートラップが残されていた(2022年11月28日) Anna Voitenko−REUTERS

<ウクライナ軍の反転攻勢が予想より遅いのは、ロシア軍が「撤退土産」敷設していく地雷やブービートラップが進軍の脅威になっているからだ>

ロシアに反転攻勢を仕掛けるウクライナ軍を最も苦しめているのは、広大な地雷原と、ロシア軍が撤退するときに必ず仕掛けていくブービートラップだ。そのためにウクライナ軍は、ウクライナ政府や外国の当局者が期待するよりゆっくりと、慎重に進まざるを得なくなっている。

ここ数週間、ウクライナに仕掛けられた地雷とブービートラップの危険性を示す戦場の動画が大量に流されている。ロシア軍はウクライナ軍の前進を妨げ、損傷を与えるためにあらゆる手段を用いている。

ロシア軍は、数カ月かけて塹壕や対人・対車用地雷が埋まった地雷原のネットワークを構築してきた。西側からウクライナに供給された新しい装甲車でさえ、ウクライナ南部と東部に広がる地雷原の犠牲になっている。

「ロシア軍には撤退する前に、一帯に地雷を敷き詰め、ウクライナ軍に罠を仕掛ける時間があったのは明らかだ」と国務省のマシュー・ミラー報道官は7月24日のブリーフィングで、現在の反攻の状況について記者団に語った。

ブービートラップの使用は今に始まったことではない。ロシア軍がウクライナに本格侵攻した2022年2月以降、ロシア軍が撤退した跡にはほぼ例外なく、発見とともに爆発する爆破装置、すなわちブービートラップが仕掛けられている。

洗濯機やおもちゃにも

ウクライナ当局によれば、手榴弾やその他のブービートラップは、洗濯機、車、子供のおもちゃ、ロシア兵の死体にさえ取り付けられていたという。

ウクライナのオレクシー・レズニコフ国防相国防相によれば、集団墓地にもブービートラップが仕掛けられていた。未確認情報ではあるが、蝶のような形をしたロシア製PEM対人地雷、通称「バタフライ地雷」が生きたハリネズミに取り付けられていたという報告もある。

ロシアの政治アナリストで、マサチューセッツ州にあるフレッチャー法律外交大学院の客員研究員パベル・ルジンは、「このやり方はアフガン戦争やチェチェン戦争から、特にチェチェン戦争から派生したものだ」と本誌に語った。

つまり、ウクライナで進行中の戦争は、「さまざまな手段を駆使する非正規戦や、相手との違いを活用する非対称戦の要素が強くなっている」。

最前線で撮られた最近の映像は、ロシア兵が撤退した後の塹壕を、ウクライナ軍兵士が占拠するところを捉えている。塹壕のなかには爆発物が散乱しており、「いたるところに罠が仕掛けられているから、急いではいけない」とウクライナ軍兵士ロマン・トロキメッツはツイッターに書いた。

食と健康
「60代でも働き盛り」 社員の健康に資する常備型社食サービス、利用拡大を支えるのは「シニア世代の活躍」
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米企業、来年のインフレ期待上昇 関税の不確実性後退

ワールド

スペイン国防相搭乗機、GPS妨害受ける ロシア飛び

ワールド

米韓、有事の軍作戦統制権移譲巡り進展か 見解共有と

ワールド

中国、「途上国」の地位変更せず WTOの特別待遇放
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
2025年9月30日号(9/24発売)

トヨタ、楽天、総合商社、虎屋......名門経営大学院が日本企業を重視する理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...「文学界の異変」が起きた本当の理由
  • 2
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 3
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市場、売上を伸ばす老舗ブランドの戦略は?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    「汚い」「失礼すぎる」飛行機で昼寝から目覚めた女…
  • 6
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 7
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 8
    【クイズ】ハーバード大学ではない...アメリカの「大…
  • 9
    カーク暗殺をめぐる陰謀論...MAGA派の「内戦」を煽る…
  • 10
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 5
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 6
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 7
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...…
  • 8
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 9
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 10
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中