最新記事
野生動物

フロントガラスを割る勢い... 大挙して押し寄せたカモメがなんとしても食べたかったのは?

2023年6月13日(火)20時20分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部
カモメ

(写真はイメージです) GAPS-iStock

<その衝撃的な映像にアルフレッド・ヒッチコック監督の名作ホラー映画『鳥』を思い浮かべたユーザーも>

【動画】フロントガラスに何度激突してもフライドポテトを諦めない貪欲なカモメたち

お腹を空かせたカモメたちの必死な姿を至近距離で捉えた映像が、TikTok上で再生され続けている。

マリア・サンディン(@mariasandiiin)が4月に公開した動画は、13日までに110万件以上の「いいね」を獲得。視聴したユーザーの多くがカモメたちの狂気に圧倒されている。

車の中から撮影された17秒にわたる動画はのっけから騒々しさ全開だ。

映像が始まると、フロントガラス越しに無数のカモメの姿が確認できる。次々と飛来する彼らの狙いはもちろん、ダッシュボードに堂々と並べて置かれた2つのマックフライポテトだ。

カモメたちは勢いよくポテトを奪取しようと試みるもフロントガラスにぶち当たり、食欲を満たすことができないでいる。それでも諦めずに羽をばたつかせたり、嘴でガラスをつついたりして躍起になっている様子を見て、撮影する女性も一層大きな笑い声を上げた。

コメント欄には、アルフレッド・ヒッチコック監督の名作ホラー映画『鳥』(1963年)のワンシーンを思い浮かべたというユーザーもいた。

2019年のユタ州立大学の研究によると、アメリカで鳥(オウムを除く)が人間を襲う事件は毎年およそ1500件にも及ぶという。

カモメが人間を襲うのは多くの場合、子供を守るためで、オスもメスも巣に近づく者に激しく襲い掛かる。もう一つの理由は空腹だ。ニュージャージー州を拠点に活動する非営利団体「セーブ・コースタル・ワイルドライフ」によると、カモメの成鳥は1日に体重の20パーセントもの量の餌を必要とするという。

ニューズウィーク日本版 台湾有事 そのとき世界は、日本は
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年8月26日号(8月19日発売)は「台湾有事 そのとき世界は、日本は」特集。中国の圧力とアメリカの「変心」に強まる台湾の危機感。東アジア最大のリスクを考える

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


BAT
「より良い明日」の実現に向けて、スモークレスな世界の構築を共に
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

再送-J&J、米製造拠点に20億ドル投資へ 富士フ

ワールド

トランプ政権、米投資拡大する企業の株式取得は考えず

ワールド

イラン産原油取引に関与したネットワークと船舶に制裁

ビジネス

エヌビディアCEO、TSMC訪問 中国向け新型半導
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自然に近い」と開発企業
  • 2
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精神病」だと気づいた「驚きのきっかけ」とは?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 5
    「このクマ、絶対爆笑してる」水槽の前に立つ女の子…
  • 6
    夏の終わりに襲い掛かる「8月病」...心理学のプロが…
  • 7
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 8
    3本足の「親友」を優しく見守る姿が泣ける!ラブラ…
  • 9
    米軍が長崎への原爆投下を急いだ理由と、幻の「飢餓…
  • 10
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 5
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 6
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 7
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 8
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 9
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 10
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中