最新記事

2024米大統領選

デサンティス氏を支えてきた夫人、米大統領選のキーパーソンに浮上か 共和党関係者「彼女は本物だ」

2023年6月6日(火)12時05分
米フロリダ州のデサンティス知事とケーシー夫人

2024年米大統領選の共和党候補指名争いに名乗りを上げた米フロリダ州のデサンティス知事は、アイオワ、ニューハンプシャー両州で開いた集会で選挙運動を本格始動した。ニューハンプシャー州マンチェスターで1日撮影(2023年 ロイター/Brian Snyder)

2024年米大統領選の共和党候補指名争いに名乗りを上げた米フロリダ州のデサンティス知事は、アイオワ、ニューハンプシャー両州で開いた集会で選挙運動を本格始動した。一部の共和党有権者には、ケーシー・デサンティス夫人(42)の存在とメッセージが、大きな政治的「資産」として印象付けられたようだ。

元テレビ司会者のケーシー夫人は、デサンティス氏やその取り巻きから同氏の最側近政治アドバイザーとして信頼を寄せられている。夫の知事としての実績を断固として擁護する一面のほか、3歳、5歳、6歳の3児の子育てにまつわる苦労話も豊富だ。

最初に投票が行われる州の共和党有権者の一部から、ケーシー夫人が乳がんを克服した話を聞いて勇気をもらえたとの声や、堅物でカリスマ性に欠けるとの批判もある夫のイメージを和らげられるのでは、との声が聞かれた。

ニューハンプシャー州のラコニア市で今月1日に開かれたデサンティス氏の選挙運動イベントに参加した元IT専門家、リサ・ティーマンさん(62)は「彼女はすごく強い女性。彼の得票につながると思う」と語った。

ケーシー夫人は、デサンティス氏の選挙運動序盤においてキーパーソンとして浮上してきた。その顕著な存在感は、トランプ前大統領のメラニア夫人と好対照だ。

トランプ氏は通常、メラニア氏を伴わずに選挙集会などを行う。娘のイバンカ氏も、大統領再選を目指すトランプ氏の運動に参加しないと述べている。

共和党政治コンサルタントのジーネット・ホフマン氏は、デサンティス夫妻は、民主党のバイデン大統領と違い、若さとエネルギーも「売り」だと指摘する。

「彼女(ケーシー夫人)は、選挙運動の資産に他ならない。共和党予備選にどれだけ影響するか定かではないが、陣営は彼女を有効な代理人として賢く利用している」とホフマン氏は話した。

ロイター/イプソスが5月9─15日に実施した調査では、共和党員の間でトランプ氏の支持率は49%なのに対し、2位のデサンティス氏は19%と大きく差を付けられている。

彼女は本物

ケーシー夫人は、過去にも夫の選挙戦で活躍した実績がある。再選を決めた昨年の知事選では、「デサンティス氏を支持する母親たち」の運動を率いた。

この運動は、大半の公立学校で性自認や性的指向に触れる授業を禁止したり、公立大学の多様性やインクルージョン(包摂)に関するプログラムへの出資を廃止するといった、教育や親の権利に関するデサンティス氏の主張を支持するのが主な目的だった。

デサンティス氏の大統領選挙戦の皮切りとなった5月30日のアイオワ州デモイン市の集会で、ケーシー夫人は「全国のお母さんたちを代表して闘う」と宣言した。

1日のラコニアでの集会では、夫がフロリダ州知事として、厳しい新型コロナウイルス対策を継続するよう求める圧力に抵抗したことを紹介し、その政策を擁護した。デサンティス氏本人のような激しい左派攻撃は避けながら、同氏の尽力は「米国の考え方を守る」のに必要だと訴えた。

「彼は委縮しない。最も抵抗の少ない道を選ぶことは決してない。常に正しい事のために立ち上がる」と訴え、参加者からは笑いと拍手の入り交じった反応があった。

集会後には夫よりも遅くまで会場に残り、有権者にあいさつしたり写真撮影に応じたりした。

共和党候補者らを支援するニューハンプシャー州婦人会のスザンヌ・ネルソン会長は「彼女は非常に暖かく、思いやりがあり、親切で、知的だった。彼(デサンティス氏)の話も気に入ったけれど、彼女なら(戦況を)変えられると思う」と語った。

非常に保守的な地域である同州ベルナップ郡の共和党副会長、ダグ・ランバート氏は、ケーシー氏が演説で子どもと家族の問題に重点を置いたことに感銘を受け、デサンティス氏を支持する気持ちが強固になったと説明。「これをファーストレディー物語の配役で終わらせてはいけない。彼女は本物だ」と力を込めた。

(Nathan Layne記者)

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2023トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


ソニーのブラビアが30%オフ【アマゾン タイムセール(9月26日)】

(※画像をクリックしてアマゾンで詳細を見る)

今、あなたにオススメ

ニュース速報

ワールド

ナゴルノ爆発の死者は65人、105人の所在不明=オ

ビジネス

米国株式市場=大幅反落、金利の高止まり嫌気

ワールド

アゼル大統領、一段の軍事行動ないと確約 米国務長官

ビジネス

NY外為市場=円下落、介入ラインの150円台に迫る

今、あなたにオススメ

MAGAZINE

特集:日本化する中国経済

特集:日本化する中国経済

2023年10月 3日号(9/26発売)

バブル崩壊危機/デフレ/通貨安/若者の超氷河期......。失速する中国経済が世界に不況の火種をまき散らす

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    黒海艦隊「提督」の軽過ぎた「戦死」の裏に何があったのか

  • 2

    「可愛すぎる」「飼いたくなった」飼い主を探して家中さまよう子ヤギ、その必死さにネット悶絶

  • 3

    西日本最大級のグルメイベント「全肉祭」 徳島県徳島市にて10/20~10/22に第4回開催決定!

  • 4

    中国高官がまた1人忽然と消えた...中国共産党内で何…

  • 5

    「中流階級」が50%以下になったアメリカ...縮小する…

  • 6

    中央アジアでうごめく「ロシア後」の地政学

  • 7

    ゼレンスキー、念願の最強戦車「エイブラムス」がウ…

  • 8

    横暴中国、バリアーを張って南シナ海のフィリピン漁…

  • 9

    中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? 乗…

  • 10

    ウクライナが手に入れた英「ストームシャドウ」ミサ…

  • 1

    黒海艦隊「提督」の軽過ぎた「戦死」の裏に何があったのか

  • 2

    マイクロプラスチック摂取の悪影響、マウス実験で脳への蓄積と「異常行動」が観察される

  • 3

    常識破りのイーロン・マスク、テスラ「ギガキャスト」に「砂」活用し他社引き離す

  • 4

    最新兵器が飛び交う現代の戦場でも「恐怖」は健在...…

  • 5

    これぞ「王室離脱」の結果...米NYで大歓迎された英ウ…

  • 6

    「ケイト効果」は年間1480億円以上...キャサリン妃の…

  • 7

    中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? 乗…

  • 8

    J.クルーのサイトをダウンさせた...「メーガン妃ファ…

  • 9

    ロシアに裏切られたもう一つの旧ソ連国アルメニア、…

  • 10

    「この国の恥だ!」 インドで暴徒が女性を裸にし、街…

  • 1

    イーロン・マスクからスターリンクを買収することに決めました(パックン)

  • 2

    <動画>ウクライナのために戦うアメリカ人志願兵部隊がロシア軍の塹壕に突入

  • 3

    中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? 乗組員全員死亡説も

  • 4

    コンプライアンス専門家が読み解く、ジャニーズ事務…

  • 5

    「児童ポルノだ」「未成年なのに」 韓国の大人気女性…

  • 6

    サッカー女子W杯で大健闘のイングランドと、目に余る…

  • 7

    「これが現代の戦争だ」 数千ドルのドローンが、ロシ…

  • 8

    墜落したプリゴジンの航空機に搭乗...「客室乗務員」…

  • 9

    「この国の恥だ!」 インドで暴徒が女性を裸にし、街…

  • 10

    ロシア戦闘機との銃撃戦の末、黒海の戦略的な一部を…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中