最新記事
気象

嵐で破壊された米クルーズ船の乗客が撮影...浸水する船内、襲い掛かる高波 「絶対に経験したくない」恐怖映像

2023年6月4日(日)13時00分
マービン・アン
荒らしに見舞われるクルーズ船

写真はイメージです Page Chichester/iStock

<大西洋を航行中のクルーズ船が暴風雨に巻き込まれ、船内が浸水する緊迫した状況と周辺の海の様子を乗客が撮影していた>

米サウスカロライナ州チャールストン南東部の沿岸で、クルーズ船が激しい暴風雨による高波に襲われ、船内が潜水するなどの被害が出た。乗客が撮影した荒れ狂う波と、浸水した船内の映像は、ネットを通じて世界の人々に衝撃を与えている。

■【動画】嵐で破壊されたクルーズ船内が浸水する様子と、船の周辺で荒れ狂う高波...乗客が撮影

クルーズ船「カーニバル・サンシャイン」の乗客が5月25日に公開した映像には、大西洋を航行中の同船の上空を分厚い雲が覆い、周辺の海域で波が荒れている様子が映っている。FOXウェザーによると、船内が浸水し、窓が破壊されるなどしたとの報告が乗客や乗組員から寄せられた。

Twitterに投稿された別の映像も、大きな話題となった。激しい暴風雨によって、船内が浸水し、損壊しているのが確認できる。

映像は、クルーズ船に関する情報を発信しているウェブサイト「クルーセンター」が公開したもので、「デッキ0〜4のクルーは、劇場や休める場所に避難した。クルー専用バーは破壊された」とキャプションには記されている。

船を運行するカーニバル・クルーズ・ラインは5月29日、「カーニバル・サンシャインのチャールストンへの帰港は、土曜日(27日)の天候と荒波の影響を受けた。同地域における天候の影響が長引いたため、日曜日の船の到着が遅れ、次の航海の乗船にも遅延が発生した。ゲストの忍耐と理解に感謝する」とFOXウェザーに語った。

同社はまた、荒波と悪天候のため、一部の乗員室が浸水被害を受けて一時的に使用できなくなったものの、「すべての公共エリアではサービスは提供されており、カーニバル・サンシャインは現在、次のクルーズである5日間のバハマ航海に出ている」と説明した。

船の窓から見える「荒れ狂った」高波

メモリアルデー(戦没者記念日)の連休だった先週末の悪天候について、国立ハリケーンセンター(NHC)は、低気圧が熱帯低気圧に発達することはないとの見方を示した。

NHCの気象予報士は、カーニバル・サンシャインが嵐に巻き込まれる2日前に、マイアミにある運行会社の本社を訪れていた。しかし、同船がノースカロライナ州に向かって出航した後、暴風雨となった。

低気圧は同州の内陸に移動するにつれて弱まる見込みだが、中部大西洋沿岸地域の一部では海辺で過ごすのは困難となり、東海岸では波が高くなる恐れがあると、FOXウェザーは伝えている。

一方、カーニバル・サンシャインの乗客が撮影した、船の窓から見える「荒れ狂った」高波の映像も、Twitterで人々の注目を集めている。動画を見た人からは、「1981年に乗客350人の小さなクルーズ船に乗り、こうした状況を体験したことがある。私を含む一部の人を除き、ほぼ全員が船酔いした」「最悪の悪夢だ」といった声が寄せられた。


編集部よりお知らせ
ニュースの「その先」を、あなたに...ニューズウィーク日本版、noteで定期購読を開始
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

豪GDP、第2四半期は前年比+1.8%に加速 約2

ビジネス

午前の日経平均は反落、連休明けの米株安引き継ぐ 円

ワールド

スウェーデンのクラーナ、米IPOで最大12億700

ワールド

西側国家のパレスチナ国家承認、「2国家解決」に道=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 4
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 5
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 6
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 7
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 10
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 8
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中