最新記事
ロシア

これがプーチンの「地下シェルター」の姿...核爆発にも耐えられる構造と写真が公開される

2023年5月19日(金)18時02分
ダニエル・オング
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領

Sputnik/Artem Geodakyan/Pool via REUTERS

<ビジネスインサイダーが公開した図面や現地の写真によれば、巨大なトンネル状の地下シェルターには数週間は生活できる設備が備わっているという>

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領のものとされる地下シェルターの図面や現地の写真が、ネット上に公開された。シェルターには数週間生活できる設備が整っており、核爆発の衝撃にも耐えられるという。

■【写真】2本のトンネルの上部には「宮殿」が...巨大なプーチンの地下シェルターを見る

ビジネスインサイダーが公開した図面によると、ロシア南部のクラスノダール地方にあるこの地下複合施設には、複雑な構造の2つのトンネルがある。トンネルは異なる階層にあり、一方は全長が約40メートル、もう一方は60メートルだ。どちらも幅は6メートルとみられ、プーチンは地下に約6500平方フィートもの居住スペースを持っていることになる。

また、核爆発の衝撃に耐えられるよう、トンネルは厚いコンクリートで覆われている。内部には給水設備、換気口、広範なケーブルが設置されており、少なくとも数日から数週間は生活できるようになっているという。

構造エンジニアで防衛構造に詳しいタデウス・ガブリゾウスキーは同メディアに対し、「このトンネルは、あらゆる種類の安全性とセキュリティを備えている」と述べている。「消防設備に、給水設備、下水管もある。誰かが生き延びるためか、逃亡するためのものだ」

トンネルを抜けるとプーチンの宮殿へ

下方に位置するトンネルの壁にはケーブルラックが16個埋め込まれており、指揮所に必要な電気や光ファイバーケーブルを運ぶための「導管」として機能しているとみられる。「トンネルだけでも、ものすごい数のケーブルがある。建物のバックアップシステムのようなものかもしれない」とガブリゾウスキーは述べている。

ビジネスインサイダーによると、2つのトンネルの出口は、黒海沿岸を見下ろす位置にある、プーチンのクラスノダール宮殿近くに通じている。宮殿と地下トンネルは、深さ約50mまで降下するエレベーターでつながっている。トンネルは地上道路にも通じており、物資の積み下ろしに使われている可能性があるとガブリゾウスキーは指摘している。

この図面は、建設業者Metrostil(現在は閉業)が2010年代初旬に初めて自社のウェブサイトに公開したもので、2016年まで閲覧可能だった。同社はこの施設について、プーチンのために建設されたものであるとは明記しておらず、「クラスノダール・ゲレンジークにある寄宿舎のための地下複合施設」と説明していた。ビジネスインサイダーは、図面に注釈と英訳を付けて再掲載した。


企業経営
ビジネスの成功だけでなく、他者への支援を...パートナーコ創設者が見出した「真の成功」の法則
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

サウジへのF35売却、イスラエル運用機より性能劣る

ビジネス

FRBのミラン理事、資本要件の計算から米国債の除外

ビジネス

金利水準は色々な要因を背景に市場で決まる、直接的な

ワールド

COP31、トルコが首脳級会合主催 豪州は政府間協
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 5
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 8
    ホワイトカラー志望への偏りが人手不足をより深刻化…
  • 9
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 10
    衛星画像が捉えた中国の「侵攻部隊」
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 7
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中