最新記事
ロシア

これがプーチンの「地下シェルター」の姿...核爆発にも耐えられる構造と写真が公開される

2023年5月19日(金)18時02分
ダニエル・オング
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領

Sputnik/Artem Geodakyan/Pool via REUTERS

<ビジネスインサイダーが公開した図面や現地の写真によれば、巨大なトンネル状の地下シェルターには数週間は生活できる設備が備わっているという>

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領のものとされる地下シェルターの図面や現地の写真が、ネット上に公開された。シェルターには数週間生活できる設備が整っており、核爆発の衝撃にも耐えられるという。

■【写真】2本のトンネルの上部には「宮殿」が...巨大なプーチンの地下シェルターを見る

ビジネスインサイダーが公開した図面によると、ロシア南部のクラスノダール地方にあるこの地下複合施設には、複雑な構造の2つのトンネルがある。トンネルは異なる階層にあり、一方は全長が約40メートル、もう一方は60メートルだ。どちらも幅は6メートルとみられ、プーチンは地下に約6500平方フィートもの居住スペースを持っていることになる。

また、核爆発の衝撃に耐えられるよう、トンネルは厚いコンクリートで覆われている。内部には給水設備、換気口、広範なケーブルが設置されており、少なくとも数日から数週間は生活できるようになっているという。

構造エンジニアで防衛構造に詳しいタデウス・ガブリゾウスキーは同メディアに対し、「このトンネルは、あらゆる種類の安全性とセキュリティを備えている」と述べている。「消防設備に、給水設備、下水管もある。誰かが生き延びるためか、逃亡するためのものだ」

トンネルを抜けるとプーチンの宮殿へ

下方に位置するトンネルの壁にはケーブルラックが16個埋め込まれており、指揮所に必要な電気や光ファイバーケーブルを運ぶための「導管」として機能しているとみられる。「トンネルだけでも、ものすごい数のケーブルがある。建物のバックアップシステムのようなものかもしれない」とガブリゾウスキーは述べている。

ビジネスインサイダーによると、2つのトンネルの出口は、黒海沿岸を見下ろす位置にある、プーチンのクラスノダール宮殿近くに通じている。宮殿と地下トンネルは、深さ約50mまで降下するエレベーターでつながっている。トンネルは地上道路にも通じており、物資の積み下ろしに使われている可能性があるとガブリゾウスキーは指摘している。

この図面は、建設業者Metrostil(現在は閉業)が2010年代初旬に初めて自社のウェブサイトに公開したもので、2016年まで閲覧可能だった。同社はこの施設について、プーチンのために建設されたものであるとは明記しておらず、「クラスノダール・ゲレンジークにある寄宿舎のための地下複合施設」と説明していた。ビジネスインサイダーは、図面に注釈と英訳を付けて再掲載した。


食と健康
消費者も販売員も健康に...「安全で美味しい」冷凍食品を届け続けて半世紀、その歩みと「オンリーワンの強み」
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ポーランド家屋被害、ロシアのドローン狙った自国ミサ

ワールド

ブラジル中銀が金利据え置き、2会合連続 長期据え置

ビジネス

米国株式市場=まちまち、FOMC受け不安定な展開

ワールド

英、パレスチナ国家承認へ トランプ氏の訪英後の今週
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中