最新記事
人道支援

アメリカに避難した27万人のウクライナ難民に迫る、タイムリミット

AN IMMIGRATION LIMBO

2023年4月20日(木)14時25分
キャサリン・ファン

滞在期限の延長には希望が

通常、臨時許可は毎年審査され、1年単位で延長される。戦争に終結の兆しは見えず、ウクライナ難民の不安定な立場は移民政策の大幅な見直しを提起している。

「彼らの滞在を認めるのは、祖国と民主主義を守ろうとしているウクライナの人々に対する支援の要だ」と、民主党のセス・モールトン下院議員は言う。

「ウクライナは1年以上たった今も抗戦しているが、これは専門家にも想定外だった。祖国の文化と精神を守り、再建の可能性を保つためにアメリカに庇護を求めた人々を、われわれは守らなければならない。議会の立場からすると、難民のステータスを調整したり永続的な滞在に道筋を開いたりするには支援が必要だ」

だがウクライナ移民タスクフォースのユブギニア・ソロキナ法律顧問は、場当たり的な法案で移民制度を細かく改正しても「らちが明かない」と嘆く。「そんなことはばかげているし、非人道的だが、この国の法律はそういう構造になっている」

今年3月13日にDHSが対応策を打ち出すまで、バイデン政権は臨時許可による入国者の一部をTPSで救済しようとしていた。TPSを申請すれば、滞在期間は6カ月延長される。

とはいえ全員に申請資格があるわけではない。さらに臨時許可の期限がTPSより延びた今、もともとTPSで入国した人々の処遇は期限の切れる10月以降どうするのかという問題も浮上している。

昨年下院移民・市民権小委員会の委員長を務めた民主党のゾーイ・ロフグレン下院議員はジョー・バイデン大統領がウクライナに強い連帯を表明していることから、TPSの期限延長は「困難な闘いにはならない」との見方を本誌に示した。

人々はアメリカでの生活に慣れてきたところだ。ナタリアは4カ月かかって就労許可を取得した。マリアの娘は英語が不慣れで7年生をやり直したが、やっと友達との交流を楽しめるようになった。最近彼女は学校から帰るなり、アメリカの大学に行きたいと打ち明けたという。

「娘の夢や希望に耳を傾けるのはつらい」と、マリアは言う。

「夢はかなえてやりたいが、1カ月後にはかなう見込みがなくなるかもしれないのだから。どこに私たちの未来があるのか分からないのに、娘が未来を語るのをどうして平気で聞ける?」

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ブカレストに「トランプ・タワー」建設へ、地元開発会

ワールド

焦点:トランプ氏にすら過激、ミラー次席補佐官の強硬

ワールド

ビットコイン、初の12万ドル台 最高値更新

ビジネス

物価予想、5年後「上がる」は83.1% 高水準続く
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 2
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打って出たときの顛末
  • 3
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 4
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 5
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 6
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 7
    主人公の女性サムライをKōki,が熱演!ハリウッド映画…
  • 8
    ただのニキビと「見分けるポイント」が...顔に「皮膚…
  • 9
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 10
    都議選千代田区選挙区を制した「ユーチューバー」佐…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 6
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 7
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 8
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 9
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 10
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中