zzzzz

最新記事

冤罪

「希望を捨てるわけにはいかなかった」冤罪で38年も服役...無罪を勝ち取った男の激白

I Was Falsely Imprisoned

2023年4月12日(水)12時20分
モーリス・ヘイスティングス(69歳、冤罪被害者)
モーリス・ヘイスティングス

今年3月1日、ロサンゼルス郡高裁で無罪が確定した瞬間のヘイスティングス 代表撮影ーAP/AFLO

<終身刑でも希望を捨てずに真実を求め続け、ついに無罪を勝ち取った黒人男性が本誌に激白>

本当に逮捕されたときは目の前が真っ暗になった。

事の始まりは1983年の6月19日。私はロサンゼルスにいた。住んでいたのは東部のピッツバーグだが、友人に誘われたので、カリフォルニアで一緒に週末を過ごすことにした。ビーチを散歩して、食事して、パーティーにも行った。素敵な晩だったよ。

そこへ友人から電話があって、私の車が盗まれたらしいと言われた。気になるからピッツバーグへ電話しようと思った。でも、当時の長距離電話料金はえらく高かった。

そしたら別の友人が、テレフォンカードをくれた。それで、誰のものとも知らずに6月21日以降、そいつで何度かピッツバーグに電話した。

家に戻ると、母親が心配そうに「あんた、うちへ電話するのに暗証番号付きカードを使ったかい?」と聞いてきた。使ったと答えたら、「やめな。殺人課の刑事が来て、そのカードを使った人を捜していると言ったよ」って。あとで知ったんだが、そのカードは6月19日にロサンゼルス近郊で起きた性的暴行・強盗殺人の被害者のものだった。

母に言われて、すぐにやめた。でも手遅れだった。翌年の10月、私は殺人や強盗、殺人未遂の容疑で逮捕された。

公判は86年に始まった。でも法廷に提出された証拠の大半は状況証拠で、物的証拠は何もなかった。警察の捜査はずさんで、担当の検事は早く有罪の評決がほしいだけ。私にはそう思えた。結局、88年に有罪評決が出て、仮釈放なしの終身刑を言い渡された。

決め手はDNA鑑定

刑務所ではひたすら祈った。希望を捨てるわけにはいかなかった。控訴したかったが、うまくいかない。法医学的分析が確立され始めた90年代には、被害者に付着していた体液のDNA鑑定も求めた。でも、廃棄済みだと言われた。

悔しくて、外部の団体に支援を求めた。それでポーラ・ミッチェルと出会った。彼女は当時、ロヨラ大学法科大学院で「無実の人のためのプロジェクト」を率いていた。

彼女たち、そしてカリフォルニア州立大学ロサンゼルス校の法医学研究所が動き始めると、廃棄されたはずのDNA検体が出てきた。これを第三者機関に送って調べてもらったら、絶対に私のDNAではないという判定が出た。

ポーラが電話で、そのニュースを教えてくれたけれど、最初はちょっと耳を疑った。こんなに長く待たされたのに、あまりに速い展開だった。夢じゃないか、本当に自由を取り戻すチャンスが来たのかって思った。何度も何度も裏切られてきたから。

【20%オフ】GOHHME 電気毛布 掛け敷き兼用【アマゾン タイムセール】

(※画像をクリックしてアマゾンで詳細を見る)

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

アングル:アルゼンチン止まらぬ物価高、隣国の町もゴ

ビジネス

アングル:肥満症薬に熱視線、30年代初頭までに世界

ワールド

イスラエル、新休戦案を提示 米大統領が発表 ハマス

ビジネス

米国株式市場=ダウ急反発、574ドル高 インフレ指
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 2

    ロシアT-90戦車を大破させたウクライナ軍ドローン「精密」特攻...戦車の「弱点」を正確に撃破

  • 3

    ヘンリー王子とメーガン妃の「ナイジェリア旅行」...痛すぎる教訓とは?

  • 4

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 5

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 6

    米女性の「日焼け」の形に、米ネットユーザーが大騒…

  • 7

    ウクライナ「水上ドローン」が、ロシア黒海艦隊の「…

  • 8

    1日のうち「立つ」と「座る」どっちが多いと健康的?…

  • 9

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 10

    「同性婚を認めると結婚制度が壊れる」は嘘、なんと…

  • 1

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 2

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 3

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲームチェンジャーに?

  • 4

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 5

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 8

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    カミラ王妃が「メーガン妃の結婚」について語ったこ…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 6

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 9

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 10

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中