最新記事
トランプ

トランプ、口止め料より重い機密文書隠匿容疑の捜査も大詰め?シークレットサービス職員数人が近く証言か

Donald Trump's Secret Service agents set to testify against him—Report

2023年4月4日(火)19時20分
イワン・パーマー

マンハッタンの裁判所に出頭する前日、トランプタワーに到着したトランプ(4月3日) Jeenah Moon-REUTERS

<元ポルノ女優への口止め料問題で米大統領経験者として初めて刑事訴追され、4日に裁判所に出頭し、演説するトランプ。支持者の反乱に全米が身構えるなか、はるかに重罪での訴追も視野に入ってきた>

大統領経験者として初めて起訴されたドナルド・トランプ前大統領が4日(日本時間5日未明)、マンハッタンの裁判所に出頭し、その後自宅で演説を行う。その一挙手一投足を、世界が息を呑んで見守っている。

しかしその一方で、元ポルノ女優に口止め料を支払ったというニューヨーク州の今回の疑惑とは別に、はるかに深刻な疑惑、いわばトランプ犯罪の「本丸」とも言える捜査も大きな進展を見せている。機密文書を不正に扱った疑惑をめぐり連邦特別検察官が捜査を進めている件で、複数のシークレットサービス職員が証言を行う予定だと報じられたのだ。

FOXニュースのブレット・ベアー記者は4月3日にツイッターに、前大統領とつながりのある「複数の」シークレットサービス職員が召喚されており、「7日に連邦大陪審の前で証言を行う見通し」だと投稿。これは「マールアラーゴでの機密文書の扱いに関する、ジャック・スミス特別検察官の捜査に関連するもの」だと説明した。

FOXニュースではシークレットサービスの証言について、4月7日に行われる予定だとしているが、それ以上の詳細は報じていない。本誌はシークレットサービスにメールでコメントを求めたが、本記事の発行時点で返答は得られていない。

2022年8月、FBIはフロリダ州にあるトランプの別荘「マールアラーゴ」の家宅捜索を行い、複数の機密文書を押収。トランプがこれらの文書を不適切に扱った疑いと、捜査を妨害しようとした疑いについて調べている。トランプ本人は、最高機密が含まれる文書が自宅で見つかったことについて、違法行為は一切なかったと主張している。

当局者をミスリードするよう指示?

シークレットサービスが召喚されたという報道に先立ち、ほかにもスミス特別検察官による捜査の進展を示唆する情報が報道されていた。

ワシントン・ポスト紙は2日、米司法省とFBIが、トランプが2021年1月の大統領退任後に機密文書を持ち出して手元にとどめておこうとした際に、捜査を妨害しようとしたこと示すさらなる証拠を得たと報じた。

トランプの広報担当であるスティーブン・チェンは声明で、一連の捜査は「事実や法律に基づく根拠がなく」、トランプに対する「魔女狩り」だと非難した。

ワシントン・ポストは匿名の情報源の言葉を引用し、2022年5月に連邦大陪審が召喚状で全ての機密文書の返還を命じた後、トランプが特定の文書を手元にとどめておくために、機密文書が入った箱の幾つかを自ら調べた形跡があったと報じた。

トランプは周囲の人間に対して、機密文書を回収しようとしていた政府当局者らをミスリードするよう命じ、また自身の弁護団に対して、文書は全て国立公文書館記録管理局に返却済みだという声明を出すよう指示したとされている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

リーブス英財務相、広範な増税示唆 緊縮財政は回避へ

ワールド

プーチン氏、レアアース採掘計画と中朝国境の物流施設

ビジネス

英BP、第3四半期の利益が予想を上回る 潤滑油部門

ビジネス

中国人民銀、公開市場で国債買い入れ再開 昨年12月
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中