最新記事
事件

客室乗務員の制止を聞かず、乗客が非常扉を開けて緊急スライドから飛び出す...米デルタ航空

2023年3月31日(金)18時20分
ビニサ・ジェイコブ
旅客機の機内(イメージ画像)

イメージ画像 enviromantic-iStock

<同機に乗り合わせた目撃者によれば、問題の乗客は何かに怯えているような様子で非常ドアに向かって走っていったという>

デルタ航空の乗客が離陸前に非常ドアを無理やり開け、緊急脱出用のスライドを滑り降りるという事態が発生した。容疑者は空港で身柄を拘束され、その後、フライトの遅延を招いたとして逮捕された。

■【動画】客室乗務員への暴行、迷惑行為、不適切な服装...飛行機内を騒がす迷惑な乗客たち

CNNによれば、騒動は3月25日、ロサンゼルス国際航空発・シアトル行のデルタ航空1714便の機内で発生した。CNNは連邦航空局(FAA)から入手した情報として、同機(ボーイング737型機)が現地時間の午前10時40分頃に離陸を控えて滑走路上にいたところ、乗客のひとりが非常ドアを開けて緊急脱出用のスライドを出したと報道した。

問題の乗客は、同機が搭乗ゲートを離れようとしていたタイミングで緊急脱出用のスライドを出した罪に問われている。

CBSニュースによれば、ロサンゼルス空港警察のカーラ・ロドリゲス警部は「問題の状況を受けてFBIに通報した」と述べ、さらにこう続けた。「デルタ航空機はゲートに引き返し、乗客を降ろしているところだ。彼らが予定どおり出発できるように、別の航空機に移ってもらう」

デルタ航空の従業員が問題の乗客の身柄を拘束し、その後、警察がこの乗客を逮捕した。

「動揺や不安を感じていた様子」

デルタ航空は騒動の後、次のような声明を出した。

「ロサンゼルス発・シアトル行のデルタ航空1714便は、規則違反を行う乗客がいたためゲートに引き返しました。同機が離陸を控えて地上走行を行っていたところ、乗客が航空機から脱出し、まずはデルタ航空の従業員によって拘束され、その後地元警察によって逮捕されました。ほかのお客様については、別の航空機に移っていただきました。ご不便をおかけしたこと、フライトに遅延が生じたことをお詫びいたします」

1714便に乗っていたジリアン・シェルドンは、問題の乗客が離陸前に非常ドアに向かって走っていったと語った。シェルドンはNBCロサンゼルス支局の取材に対して、「彼は明らかに何かに動揺していたか、緊張していたか、あるいは不安を感じていたかのように怯えていた」と述べた。

シェルドンはまた、問題の乗客は乗務員の指示を無視したとも証言した。「客室乗務員が彼を見て『座席に戻りなさい』と言うと、彼は『どうしよう』と言い、振り向いて非常ドアをつかんだ。乗務員が『ドアを開けてはいけません』と言って彼を止めたが、それから2秒もしないうちに彼はドアを開けた」

この問題については、現在も捜査が続けられている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中ロ首相が会談、エネルギー・農業分野で協力深化の用

ワールド

台湾、軍民両用技術の輸出規制をさらに強化へ

ビジネス

フォード、アマゾンで中古車販売開始 現代自に続き2

ワールド

トランプ氏、メキシコ・コロンビアへの麻薬対策強化支
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 7
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 8
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    経営・管理ビザの値上げで、中国人の「日本夢」が消…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 10
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中