最新記事
環境

強烈な臭いと有害物質...宇宙からも見える巨大さの「塊」がフロリダに向かっている

2023年3月19日(日)08時00分
モニカ・アガーワル
砂浜に寝そべる海水浴客たち

浜辺に「塊」が迫っている…(写真はイメージです) Phaelnogueira-iStock

<腐敗すると硫化水素を発生させて腐った卵のような悪臭を放ち、近くにいる人々に健康被害をもたらす恐れもあるという>

重さ610万トン、全長8000キロ以上に渡り、宇宙から観測できるほど巨大な「帯状の物体」が米フロリダ州やメキシコ湾に向かって移動している。その正体は大量発生した海藻であり、環境や生態系に悪影響を及ぼす恐れも指摘されている。

■【画像】メキシコ湾からアフリカまで大西洋を横断...超巨大な海藻の塊/陸地に打ち上げられた様子

米海洋大気局(NOAA)によると、「サルガッサム」という茶色のこの海藻は、大きな塊となって海面に浮遊する。廃水や芝生用の肥料、農業排水など、汚染物質を海に流す人間の活動が原因で発生することが多いとUSAトゥデー紙は報じている。

大西洋で発生したサルガッサムの塊は、カリブ海からメキシコ湾の沿岸を脅かしている。南フロリダ大学の科学者らは、米航空宇宙局(NASA)の協力のもと、人工衛星を使ってこの現象を追跡している。

大量の海藻が厚い層をなして海岸に接近すると、海洋生物に影響を与える恐れがある。海岸線に堆積し、遊泳区域を塞ぎ、水中の珊瑚に光が届かなくなることもある。

周辺地域の水質や大気にも悪影響を及ぼすかもしれない。サルガッサムは分解される過程で腐敗し、硫化水素を発生させるため、腐った卵のような悪臭を放つ。フロリダ州保健局によると、この臭いは人々の健康問題を引き起こす恐れがあり、喘息患者が呼吸困難になったり、目の炎症が生じたりするという。

一方でサルガッサムは、カニ、カメ、魚などの多くの回遊性海洋生物に生息地を提供すると、同局は説明している。

環境団体「サラソタ湾河口プログラム」のエグゼクティブディレクター、デイブ・トマスコはABCニュースに対し、「これ(サルガッサム)が大量に発生したビーチは楽しめない」と話し、「腐敗し、酸素を使い果たし、腐った卵のような臭いがする」と述べた。

近年は毎年のように大量発生、海水浴客に警告も

サルガッサムの塊は、陸地に到達するまでにさらに大きくなる可能性がある。到達するのは数カ月先だが、具体的にどこにやってくるかは、風や海流に左右される。ABCニュースは、南フロリダ大学のチュアンミン・フー教授の話として、海岸に向かっている海藻の量は憂慮すべきものではなく、サルガッサムは自然なものだと伝えている。

フロリダ大学光学海洋学研究所によると、サルガッサムは2011年以来、ほぼ毎年カリブ海で大量発生しているという。「2011年以降、2013年を除く毎年夏に、カリブ海に大量のサルガッサムが発生し、多くの地域で環境や生態系、経済の問題を引き起こしている」と同研究所は報告書で指摘している。

CBSニュースによると、フロリダ州保健局は、サルガッサムにヒ素やカドミウムなどの重金属類が含まれている可能性があるため、摂取しないよう警告している。同局はまた、海水浴客に対し、この海藻の近くでは泳がず、ビーチでは子供から目を離さないようにするよう呼びかけている。

サルガッサム自体は触れても問題はないが、専門家は、海藻の中に生息するクラゲなどに注意すべきだと指摘する。フロリダ州保健局は、サルガッサムに触れる際には手袋を着用することを推奨している。また、海岸近くの住居では、ドアや窓を閉めれば、有害な硫化水素が室内に入るのを抑えることができる。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

日経平均は反落で寄り付く、週明けの米株安の流れ引き

ワールド

米朝首脳会談の開催提案、韓国大統領がトランプ氏との

ビジネス

トランプ氏、ABCとNBCの放送免許剥奪示唆 FC

ワールド

大韓航空、ボーイング機103機発注 米韓首脳会談に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 2
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」の正体...医師が回答した「人獣共通感染症」とは
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 7
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 8
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 9
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中