最新記事
ファッション

「それが高級?」「誰か教えてやれ」父のプレゼントをネットで嘲笑された少女に、思わぬ贈り物

2023年3月9日(木)17時37分
イングリッド・メンドーサ

だがコメント欄には、ガブリエルを擁護し、何が「高級」かは人によって違うと指摘する書き込みも多く寄せられた。

ガブリエルはその後に新たにTikTokに投稿した別の動画の中で、批判的なコメントがあったことに触れ、自らの生い立ちを明かした。彼女は、自分の家族は「あまりお金がなく」て、2010年にフィリピンからシンガポールに移住した後は、ぎりぎりの生活をしていたと語った。

「皆さんのコメントは、お金があるが故に皆さんが無知であることを物語っています。あなた方にとっては、80ドルのバッグは高価なものではないかもしれません。でも私や家族にとっては、とても高価なものなのです。父があのバッグを買ってくれたことに、とても感謝しています。父が頑張って働いて稼いだお金で買ってくれたものです」と彼女は感情を露わにしながら語り、さらにこう続けた。「買ってもらえてすごく嬉しかったのに、そのバッグが原因で批判されるなんて思ってもいなかった」

彼女のもとにチャールズ&キースから連絡が

この動画がTikTok上で拡散された数日後、チャールズ&キースからガブリエルの元に連絡があり、彼女と父親はシンガポールにある同ブランドの本社に招かれた。シンガポールの日刊紙ストレーツ・タイムズによれば、2人はブランドの創業者兄弟と昼食も共にしたということだ。

チャールズ&キースの広報担当者は、同紙に宛てた声明の中で、「私たちはゾーイに心から同情した一方で、彼女の(毅然とした)対応に感銘を受けました。彼女が見せた(年齢に合わないほどの)英知と価値観に、私たちは大いに共感しました」と述べ、さらにこう続けた。

「私たちの商品は人々に喜びをもたらし、ファッションを愛する人々に力や自信をもたらすものであるべきだというのが、当ブランドの創業者の考えです。彼女はそれを動画の中で、とても雄弁な形で示してくれました。そのことを、とても嬉しく思っています」

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ベネズエラ4月石油輸出、9カ月ぶり低水準 シェブロ

ワールド

米国の対中貿易制限リストに間違い散見、人員不足で確

ワールド

ケネディ米厚生長官、ワクチン巡り誤解招く発言繰り返

ビジネス

欧州不動産販売、第1四半期11%減 トランプ関税影
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中