最新記事

アフガニスタン

6カ月以内? 欧米施設へのテロ攻撃は忘れた頃にやってくる

2023年3月31日(金)16時12分
マイケル・クーゲルマン(フォーリン・ポリシー誌)

金曜礼拝中のカブールのモスクを警護するタリバン兵 ALI KHARAーREUTERS

<過激派組織「イスラム国」傘下の「ISホラサン州(IS-K)」の蛮行が横行。バイデン米大統領は21年に米軍の撤退後にIS-Kにほとんど言及していないが、軽視してはならない>

米中央軍のマイケル・クリラ司令官は3月16日、上院軍事委員会の公聴会に出席。過激派組織「イスラム国」(IS)傘下のグループでアフガニスタンに拠点を置く「ISホラサン州(IS-K)」について、6カ月以内に国外の欧米関連施設を狙う可能性があると警告した。

IS-Kは2015年以来、アフガニスタンで多くの攻撃を仕掛けてきたが、国外での活動は比較的少なかった。

パキスタンでは昨年3月にペシャワルのモスクで起きた自爆テロを含め、数十件の犯行声明を出している。昨年4月と5月には、ウズベキスタンとタジキスタンでのロケット弾攻撃を行ったと主張した(両国政府は攻撃の事実を否定)。

IS-Kが登場した8年前、アフガニスタンには複数の武装勢力が存在し、当時の政府の支配地域は首都カブール付近に限定されていた。IS-Kには有利な状況だったが、同時に困難な局面でもあった。

現在アフガニスタンを統治するタリバンを含む大半の武装勢力は、ISと敵対する国際テロ組織アルカイダと連携していた。当時の政府軍もNATO軍もタリバンもIS-Kと戦う態勢ができていた。

それでもIS-Kはアフガン国内で最も凶悪なテロ集団の1つに成長した。このグループの動向に詳しい研究者のアミラ・ジャドゥーンによると、IS-Kは15年8月~18年7月に211件の武力攻撃を行い、クナル州とナンガルハル州に拠点を築いた。

21年のタリバンによる政権奪取後、IS-Kの攻撃は激しさを増し、その後1年間で224件の武力攻撃を仕掛けたとされる。

米軍のアフガン撤退直前、国外脱出を希望する無数の人々が殺到したカブール国際空港周辺で自爆テロを起こし、米兵13人を含む170人を殺害した事件もその1つだ。

欧米の腐敗が招いた対アフガニスタン政策の失敗、真摯な反省と関与継続を

2023年3月23日(木)11時50分

アフガニスタン・カブールで、地雷で両足を失った男性の家族 REUTERS/Sayed Hassib

<米国議会でアフガニスタン撤退に関して、そのプロセスの検証が進められようとしている......>

本文を読む
アフガニスタン

「日常生活は地獄」......しかし、タリバンは、アフガニスタン初の国産スポーツカー発表

2023年1月20日(金)11時30分
佐藤太郎

アフガニスタン製のスポーツカー ENTOPのインスタグラムより

<アフガニスタンは、初めての国産スポーツカーを発表した......>

本文を読む
アフガニスタン

「マネキンも捕らえられ、閉じ込められている」タリバン支配下のマネキンは斬首を免れた......

2023年1月17日(火)19時30分
佐藤太郎

タリバンの宗教警察「勧善懲悪省(悪徳美徳省)」は、すべてのマネキンを店の窓から撤去するか、首を切り落とさなければならないと命じた...... YouTube/ @channelnewsasia

<アフガニスタンの首都カブール中の女性服店のマネキンは、頭部に布袋で覆われたり、黒いビニール袋で包まれたりして、街は異様な光景を呈している。その理由は......>

本文を読む
カタールW杯

W杯スタジアムはタリバンの協力を得て建設されていた

2022年12月7日(水)16時00分
青葉やまと

スタジアム建設はタリバンにとって「金のガチョウ」だった......? REUTERS/Molly Darlington

<アフガニスタンを実効支配する武装勢力・タリバンの幹部らが、W杯カタール大会関連の整備事業で莫大な収益を上げていたという>

本文を読む
トルコ

「得をするのはIS」──爆破テロへの報復、トルコがシリア北部などへの空爆を開始

2022年12月6日(火)12時37分
ジャック・デッチ(フォーリン・ポリシー誌記者)
トルコ軍

Murat Cetinmuhurdar/PPO/Handout via REUTERS

<トルコが11月19日、クルド人民兵組織が活動するシリア北部などへの空爆を3年ぶりに開始した。米政権の説得にもかかわらず、トルコは地上戦の可能性にまで言及しており、攻撃のやむ気配はない>

本文を読む

ニュース速報

ワールド

ウクライナ、バフムト近郊で1.1キロ前進 大規模反

ワールド

米下院、来週まで全ての採決延期 共和保守派が議長に

ビジネス

実質GDP2次速報、年率2.7%増に上方修正 設備

ワールド

英、中国製の監視装置撤去へ 機密性の高い政府施設か

MAGAZINE

特集:最新予測 米大統領選

2023年6月13日号(6/ 6発売)

トランプ、デサンティス、ペンス......名乗りを上げる共和党候補。超高齢の現職バイデンは2024年に勝てるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    「中で何かが動いてる」と母 耳の穴からまさかの生き物が這い出てくる瞬間

  • 2

    【動画・閲覧注意】15歳の女性サーファー、サメに襲われ6針縫う大けがを負う...足には生々しい傷跡

  • 3

    ウクライナの二正面作戦でロシアは股裂き状態

  • 4

    性行為の欧州選手権が開催決定...ライブ配信も予定..…

  • 5

    ワグネルは撤収と見せかけてクーデーターの機会を狙…

  • 6

    自社株買いでストップ高!「日本株」の評価が変わり…

  • 7

    プーチンは体の病気ではなく心の病気?──元警護官が…

  • 8

    いま株価が上昇するのは「当たり前」...株高の「現実…

  • 9

    「ダライ・ラマは小児性愛者」 中国が流した「偽情報…

  • 10

    メーガン妃が「絶対に誰にも見られたくなかった写真…

  • 1

    ロシアの「竜の歯」、ウクライナ「反転攻勢」を阻止できず...チャレンジャー2戦車があっさり突破する映像を公開

  • 2

    「中で何かが動いてる」と母 耳の穴からまさかの生き物が這い出てくる瞬間

  • 3

    「日本ネット企業の雄」だった楽天は、なぜここまで追い込まれた? 迫る「決断の日」

  • 4

    「ダライ・ラマは小児性愛者」 中国が流した「偽情報…

  • 5

    米軍、日本企業にTNT火薬の調達を打診 ウクライナ向…

  • 6

    敗訴ヘンリー王子、巨額「裁判費用」の悪夢...最大20…

  • 7

    【ヨルダン王室】世界がうっとり、ラジワ皇太子妃の…

  • 8

    ワグネルは撤収と見せかけてクーデーターの機会を狙…

  • 9

    どんぶりを余裕で覆う14本足の巨大甲殻類、台北のラ…

  • 10

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎ…

  • 1

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみれの現場

  • 2

    カミラ妃の王冠から特大ダイヤが外されたことに、「触れてほしくない」理由とは?

  • 3

    「ぼったくり」「家族を連れていけない」わずか1年半で閉館のスター・ウォーズホテル、一体どれだけ高かったのか?

  • 4

    F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官

  • 5

    築130年の住宅に引っ越したTikToker夫婦、3つの「隠…

  • 6

    歩きやすさ重視? カンヌ映画祭出席の米人気女優、…

  • 7

    「飼い主が許せない」「撮影せずに助けるべき...」巨…

  • 8

    世界がくぎづけとなった、アン王女の麗人ぶり

  • 9

    預け荷物からヘビ22匹と1匹の...旅客、到着先の空港…

  • 10

    キャサリン妃が戴冠式で義理の母に捧げた「ささやか…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中