最新記事

事故

「MRI検査室に拳銃を持ち込んではいけません!」注意を無視して、磁場による誤射で死亡

2023年2月27日(月)18時01分
松岡由希子

MRI装置の磁場によって拳銃が発砲された...... (写真はイメージ) Zlikovec-shutterstock

<銃保有支持派として知られるブラジル男性が、MRI検査室に拳銃を持ち込んだところ......>

ブラジル・サンパウロの医療施設「ラボラトリオ・クラ」で2023年1月、MRI装置による誤射事故が発生し、40歳のブラジル人男性弁護士レアンドロ・マティアス・デ=ノヴァエス氏が死亡した。

デ=ノヴァエス氏は母親に付き添ってMRI室に入る際、「金属製の物はすべて室外に置いておくように」と指示されたにもかかわらず、これを無視して拳銃を持ち込んだ。MRI装置の磁場によってこの拳銃が発砲され、デ=ノヴァエス氏の腹部に当たったという。デ=ノヴァエス氏は2週間以上にわたって病院で治療を受けたが、2月初旬に死亡した。

デ=ノヴァエス氏は銃保有支持派として知られ、インスタグラムやティックトックでたびたび銃保有を支持するコンテンツを投稿していた。警察によると、デ=ノヴァエス氏が携帯していた拳銃は、適切に登録されていたものだった。

>>■■【動画】これは危険! MRI装置の磁場の危なさを実験

「金属製のものは一切持ち込まないように警告されていた」

「ラボラトリオ・クラ」の広報担当者は英紙テレグラフの取材で「当医療施設では事故防止のためのプロトコルがすべて遵守されていた」と強調し、「患者とその同伴者はMRI室への入室方法について適切に指導を受け、金属製のものは一切持ち込まないように警告されていた」と主張している。

MRI(核磁気共鳴画像法)は1.5~3.0テスラの磁場を用い、水分子の陽子をほぼ同方向へ向かわせることで人体を撮像する仕組みだ。この磁場は、大きな強磁性体(強い磁場で比較的一様に反応する材料でできたもの)を引っ張るには十分な強さがある。

MRI装置による誤射事故はこれまでもNYで発生

MRI装置による誤射事故はこれまでも発生している。2002年5月の米レントゲン線学会(ARRS)の機関誌では、米ニューヨーク州西部の外来画像センターでMRI検査を受けにきた非番の警察官がMRI室に拳銃を持ち込み、MRI装置による誤射事故が発生したことが報告された。

警察官がMRI装置から3フィート(約90センチ)離れた棚の上に拳銃を置こうとしたところ、拳銃が警察官の手から離れてMRI装置の穴に吸い込まれ、壁に発射したという。幸い、この事故での負傷者はいなかった。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

ECB理事会後のラガルド総裁発言要旨

ワールド

中国がティックトック譲渡協定承認、数カ月内に進展=

ワールド

米、中国企業への輸出規制を1年停止 首脳会談受け=

ビジネス

独10月CPI、前年比2.3%上昇 伸びは前月から
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面に ロシア軍が8倍の主力部隊を投入
  • 4
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 5
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 6
    コレがなければ「進次郎が首相」?...高市早苗を総理…
  • 7
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 8
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 9
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 10
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 7
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 8
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 9
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 10
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中