最新記事

中国社会

絶滅危惧種の赤ちゃんを食べた女性インフルエンサー、約240万円の罰金刑に...

2023年2月8日(水)16時40分
佐藤太郎

Photo via 羽城海岛生活

<中国ではホホジロザメは絶滅危惧種に指定されており、捕獲、輸送、売買は禁止されている。違反者には罰金もしくは10年以下の禁固刑が科される>

ネットで定番コンテンツの「モッパン」。韓国語の「食べる=モクタ」と「放送=バンソン」を組み合わせた造語で、ダイナミックに食事する動画は人気を集めている。ただ注目を集めるために内容は過激化しており、ゲテモノ、やりすぎの大食いなど、様々な動画がアップされている。

そしてついに中国で重い罰が下された。オンラインメディアの「ネクストシャーク」が伝えるところによると、絶滅危惧種に指定されているホホジロザメの赤ちゃんを調理して食べたとして、中国人の女性インフルエンサーに12万5000元(約240万円)の罰金が科された。

この女性は、中国版TikTok(ティックトック)の抖音(Douyin)や動画共有アプリ「Kuaishou(快手)」で「Jin(ジン)」と名乗り活動するインフルエンサー。ダチョウやワニなど、珍しい動物を食べるコンテンツを売りに、数百万人のフォロワーを獲得していた。

2022年4月に、6.6フィート(約2メートル)のサメの赤ちゃんを切り刻み、たくさんのスパイスと合わせて煮込んだ。その後、この子ザメの尾を焼いて「おいしい」と言いながら食べていたことを問題視され、野生動物保護法違反の疑いで当局の捜査を受けていた。

当局が、調理の残骸から組織を採取してDNA鑑定を行った結果、中国で保護対象とされているホホジロザメだと確認されたという。

中国ではホホジロザメは絶滅危惧種に指定されていて、捕獲、輸送、売買は禁止されている。違反者には罰金もしくは10年以下の禁固刑が科されることになる。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、2020年2月には、人獣共通感染症の蔓延を防ぐことを目的に、野生動物の取引と消費を禁止した。

無罪を主張していたインフルエンサー

罰金刑を科されたジンは当初、身の潔白を訴えていた。ネットで炎上しながらも「私は合法的に購入したので、弁護士を探している」。批判の声に対し、「無意味なことを言っている」と、「Red Star News」に語っていた。

ジンは、アリババのショッピングプラットフォーム「Taobao」で7,700元(約15万円)でこのサメを購入したという。子ザメの捕獲と販売に関わった他の2人も逮捕されたと報じられている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

プーチン氏、南ア・印・ブラジル首脳と相次ぎ電話協議

ワールド

中欧向けロシア原油が輸送停止、ウクライナが輸送管攻

ワールド

トランプ氏「紛争止めるため、追及はせず」、ゼレンス

ワールド

中国首相、消費促進と住宅市場の安定を強調 経済成長
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する現実とMetaのルカンらが示す6つの原則【note限定公開記事】
  • 4
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 5
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 6
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 7
    アラスカ首脳会談は「国辱」、トランプはまたプーチ…
  • 8
    「これからはインドだ!」は本当か?日本企業が知っ…
  • 9
    恐怖体験...飛行機内で隣の客から「ハラスメント」を…
  • 10
    あまりの猛暑に英国紳士も「スーツは自殺行為」...男…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 7
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 8
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 9
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 10
    【クイズ】アメリカで最も「盗まれた車種」が判明...…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中