最新記事

爬虫類

よく見たら2匹... 捕獲したヘビの口からもう1匹が顔を出す

2023年2月13日(月)18時45分
若道いつき
アカハラクロヘビ

(写真はイメージです) Ken Griffiths-iStock

<ベテラン業者でも「見たことがない」というほど......>

ヘビの捕獲・駆除を専門とする業者も「初めて見た」と驚くほど珍しい映像がオーストラリアで撮影された。

通報を受け、クイーンズランド州オーモーの民家に駆け付けた「South East Reptile Relocations」のミッチェル・ソーバーンは、ヘビの口からもう1匹のヘビが顔を出しているのを目の当たりにする。

ソーバーンはこのときの映像をフェイスブックに投稿し、大きい方がアカハラクロヘビ(学名:Pseudechis porphyriacus)、頭を出した色の違う小さな方はイースタンブラウンスネーク(学名:Pseudonaja textilis)の幼体だと書き添えた。ほとんど飲み込まれているにもかかわらず、頭だけ出したヘビの方も舌を動かしているのが分かる。

【動画】ヘビの口から顔を出す、もう1匹のヘビ

この投稿には200人以上のユーザーがコメントを残しており、なかには「8年間捕獲にあたってきたが一度も見たことがない」という同業者の声も見られた。

アカハラクロヘビは体長約1.5~2メートルで豪東海岸で最もよく見られるヘビの一種だ。咬傷被害も毎年数多く報告されている。ただし、オーストラリアン・ジオグラフィック誌によると、オーストラリアに生息するほかのヘビと比べれば毒は弱いという。一方、イースタンブラウンスネークは強い神経毒を持ち、国内で最も多くの死者を出す危険な種として知られている。

この両者は成長すると概ね同じ大きさになり、今回とは逆にイースタンブラウンスネークがアカハラクロヘビを捕食することもある。

ニューズウィーク日本版 トランプ関税15%の衝撃
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年8月5日号(7月29日発売)は「トランプ関税15%の衝撃」特集。例外的に低い税率は同盟国・日本への配慮か、ディールの罠

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア、北朝鮮にドローン技術移転 製造も支援=ウク

ビジネス

米6月建設支出、前月比0.4%減 一戸建て住宅への

ビジネス

米シェブロン、4─6月期利益が予想上回る 生産量増

ビジネス

7月ISM製造業景気指数、5カ月連続50割れ 工場
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    ニューヨークで「レジオネラ症」の感染が拡大...症状…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 3
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経験豊富なガイドの対応を捉えた映像が話題
  • 4
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 5
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 6
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 7
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 8
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 5
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中