最新記事

ファッション

「服と関係ない」「不快」 裸のモデルの胸に手術跡...バーバリー広告に保守派が怒り心頭の訳

New Burberry Ad Sparks Republican Meltdown

2023年1月28日(土)15時40分
マシュー・インペリ
バーバリーのファッションショー

バーバリーのファッションショー(2016年9月) Neil Hall-Reuters

<高級ブランドの新広告キャンペーンに対し、服や香水とは関係のない思想を売り込み、自傷行為を美化しているなどと保守派から批判の声があがっている>

英高級ファッションブランド、バーバリーの新たな広告に対し、保守派の人々を中心に批判が巻き起こっている。両乳房切除のものとみられる胸の手術跡がはっきりと見える、上半身裸のモデルを起用したことについてだ。

■【写真】裸のモデルの胸に、手術跡が見えるバーバリーの広告写真

バーバリーは、「B:MINE」と題した新たな広告キャンペーンをInstagramで発表。広告の写真では、2人の人物が抱き合って顔を触れ合わせている。そのうちの1人には、両乳房切除の手術跡とみられるものがある。この手術は、がんの摘出や、性別を変える人のために行われるものだ。

この広告に保守派のTwitterユーザーらが反応しているが、その多くは批判的だ。広告のスクリーンショットを投稿したTwitterアカウント「Libs of TikTok」は、「バーバリーの新しい広告は、若く肉体的に健康な女性に、両乳房切除を勧めている」と述べた。

ソーシャルメディアサイト「Gettr」で働くキングスレー・コルテスは、バーバリーの過去の広告と今回の広告の写真を並べ、「かつてのバーバリーと、今のバーバリー」と投稿した。

別のユーザーで政治評論家の「MORGONN」は、「バーバリーを買いたくなくなる」と非難。ユーザー「CoClarified」は、「顧客を不快にさせるのは、私の考える堅実なマーケティングではないが、好きなようにすればいいよ、バーバリー」と書いた。

保守派の女性団体「コンサーンド・ウィメン・フォー・アメリカ」は、「バーバリーの新しい広告キャンペーンは服を売ることとは何の関係もなく、若い女性に対し、間違った体で生まれ、気持ちを楽にするには男性になるしかないというイデオロギーを売っている」と指摘。「自傷行為を美化し、常態化させるのはやめるべきだ」と述べた。

ユーザーの「GingerPolitical」は、この広告は「不快どころではない」とし、「子どもの人生を破壊することは罰せられるべきだ」と強く非難した。

「二度と買わない」「すべて捨てる」ボイコットの声も

Twitter上での反発に加え、バーバリーのInstagramの投稿にも批判のコメントが寄せられている。

「最悪の広告だ」「マーケティングチームをクビにしろ。これはジョークだ。あなたたちは服や香水を売っているのであって、アジェンダではない。もう二度と(バーバリーの)香水は買わない」という意見の他、バーバリーの製品をすべて「ごみ箱に捨てる」と書いたユーザーもいた。

高級ファッションブランドの広告については、「バレンシアガ」も昨年末、広告でボンデージ姿のテディベアを子供に持たせ、「子供を性の対象にしている」と批判を浴びた。その後、この広告はブランドのウェブサイトやソーシャルメディアのページから削除されたが、多くの人がバレンシアガのボイコットを呼びかけている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米人員削減、4月は前月比62%減 新規採用は低迷=

ビジネス

GM、通期利益予想引き下げ 関税の影響最大50億ド

ビジネス

米、エアフォースワン暫定機の年内納入希望 L3ハリ

ビジネス

テスラ自動車販売台数、4月も仏・デンマークで大幅減
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中