最新記事

事件

離婚調停中の妻の家に、夫が大型ダンプカーで突っ込む...大暴れの一部始終を捉えた動画(アメリカ)

2023年1月20日(金)18時08分
モニカ・アガルワル
住宅に突っ込むダンプカー

KCAL News/YouTube

<夫のロナルド・ダンは、接近禁止命令の申し立てを行っていた妻の家にダンプカーで突っ込む前後にも、別の車を激突させていた>

米ロサンゼルスで、離婚調停中の男が別居中の妻の家にダンプカーで突っ込み、路上に駐車されていた複数の車を破壊した。1月15日に米ロサンゼルス南部ウエストモントの住宅街で起きたこの騒動を、カメラが捉えていた。動画には、男が運転する10輪のダンプカーが、妻の家と路上の車に次々と激突する様子が映っている。

■【動画】巨大なダンプカーで妻の家に激突...衝撃の一部始終を撮影した動画

男の妻であるパトリシア・ダンは地元テレビ局のKABCに対して、夫とは離婚の話し合いが難航していると語った。騒動を受けて警察が駆けつける前にも、少なくとも3回、妻の家に押しかけてきたという。

ニューヨーク・ポスト紙によれば、夫のロナルド・ダン(60)は当初、シボレー・インパラでパトリシアの家にやって来て車を家に激突させた。この時パトリシアは家の中にいたという。その後にロナルドは、ダンプカーで再び彼女の家に突っ込み、さらにその後シボレーに乗って来た。

車が激突した衝撃で、家の前にあった金属製のフェンスは曲がり、パトリシアの寝室の外側の壁は大きな損傷を受けたという。

「とにかく近づかないようにしていた」とパトリシアは同紙に述べ、さらにこう続けた。「だから夫が酔っていたのか、薬物の影響下にあったのかどうかは分からない。こんなことは人生で初めての経験だった」

通報を受けてロサンゼルス郡保安官代理が現場に駆けつけたのは、この騒動の発生から30~45分後のことだった。

「彼は本気で私を殺そうとしていた」

カリフォルニア州のテレビ局KCALによれば、パトリシアは1月に入ってから、ロナルドが自分の近くをうろつかないように接近禁止命令の申し立てを行っていた。パトリシアはKCALに対して、「もうこんな家なんて欲しくもない」と述べ、さらにこうつけ加えた。「売りに出して気持ちを切り替えたい。もうここには安心して暮らせない」

パトリシアは、ロナルドが怒りにまかせて自分を殺そうとしたと非難した。彼女は現在、別の人の家に滞在している。「彼がまた来ない保証はどこにもないから。あんな怒り方をする男だから、次に何をするか分からない。彼は私を殺そうとしていた。本気だった」と彼女は語った。

衝撃の瞬間をカメラに収めていた隣人のジャーニー・メガーソンは、自分をはじめ近隣住民はパトリシアを慰めようとしたと、地元テレビ局のABC7シカゴに語った。「本当に、これまで見た中で最もクレイジーな瞬間だった」と彼女は言った。「信じられないような出来事だった」

ニューズウィーク日本版 高市早苗研究
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月4日/11日号(10月28日発売)は「高市早苗研究」特集。課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

リーブス英財務相、広範な増税示唆 緊縮財政は回避へ

ワールド

プーチン氏、レアアース採掘計画と中朝国境の物流施設

ビジネス

英BP、第3四半期の利益が予想を上回る 潤滑油部門

ビジネス

中国人民銀、公開市場で国債買い入れ再開 昨年12月
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中