「あなただけではない...」不安症、親の育て方が大きく関係──治療の最前線

THE ANXIETY EPIDEMIC

2022年12月23日(金)14時47分
ダン・ハーリー(サイエンスライター)

221115p48_FAN_06.jpg

米連邦議会議事堂襲撃事件では暴徒と警察が乱闘(昨年1月) GRAEME SLOANーBLOOMBERG/GETTY IMAGES

冒頭で紹介したランデロスの娘の場合、セラピーは昨年3月15日の午後4時に始まった。セラピーを担当したエール大学のカーラ・マリン助教が選択したのは、最も標準的とされる治療法だった。それは認知行動療法(CBT)と呼ばれるものである。CBTは、不安を和らげるために最も有効な方法であることが臨床試験で明らかになっている。

この治療法は、症状の根底にある非合理で非生産的な思考や思い込みを洗い出して、それを克服し、そうした思考や思い込みと結び付いた行動を少しずつ、しかし着実に変えていくことを目指す。

CBTは、もともとは鬱の治療法として開発されたが、今日では心的外傷後ストレス障害(PTSD)、薬物依存、摂食障害など、幅広い症状の治療に用いられている。さまざまな研究によると、CBTによる不安症の治療を受けた思春期の若者の3人に2人は、3~4カ月の治療により不安症が解消されるという。

マリンがランデロスの娘に行ったセラピーの中心は、エクスポージャー(暴露)のエクササイズだ。不安の原因にさらされることに、少しずつ慣れさせるのである。

「例えば、セラピーの場に招いた研究助手の前で自己紹介させる。あるいは、図書館で両親に頼らずに司書に本を探してもらったり、アイスクリーム店に行って自分で注文をしたりといった経験をさせる」

すると、昨年春のうちに、学校に登校できるようになった。最初は1日1~2時間だけ、その後は半日、そして最終的には丸1日、学校で過ごせるようになった。秋の新学年が始まる頃には、毎日学校に通えるようになっていた。

CBTに基づくエクスポージャーのエクササイズは子供だけでなく、過剰な不安にさいなまれている大人に対しても最初に選択される治療法だ。しかし、ほかにも有効性が実証されている治療法がいくつかある。

アクセプタンス・コミットメント療法(ACT)もその1つだ。これは、不安の原因となる問題や状況をあるがままに受け止め、自分が大切にしている価値──例えば、極度な不安を抱かず、平穏に生きることなど──を貫くよう促すものである。

不安な自分を受け入れる

「不安のかなりの割合は、自分の感情を受け入れていないことにより生じている」と、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)のジェニー・テーツ臨床助教は言う。「受容は重要なスキル。自分が大切にしていることを行う過程で抱く思考や感情を受け入れなくてはならない」

テーツは、こうしたことを17年に自分自身も実践する必要に迫られた。家族と一緒にニューヨークからロサンゼルスに移り住んだときのことである。「先行きが不確実な状況を受け入れなくてはならなかった。不安を感じることは問題ない。それは別に間違ったことではないのだから」

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

午後3時のドルは143円前半へ上昇、米中対立緩和に

ワールド

インドがパキスタンの「テロ拠点」攻撃、26人死亡 

ビジネス

ノボノルディスク、通期予想を下方修正 第1四半期は

ビジネス

中国、対米協議控え金融緩和発表 政策金利引き下げな
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?
  • 4
    分かり合えなかったあの兄を、一刻も早く持ち運べる…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    「欧州のリーダー」として再浮上? イギリスが存在感…
  • 7
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 8
    首都は3日で陥落できるはずが...「プーチンの大誤算…
  • 9
    「関税帝」トランプが仕掛けた関税戦争の勝者は中国…
  • 10
    ザポリージャ州の「ロシア軍司令部」にHIMARS攻撃...…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中