最新記事

流行

「そんなに透けてていいの?」「裸同然?」、シースルー旋風はブラをも吹き飛ばす

2022年12月15日(木)18時30分
佐川恵里子

セクシーなファッションが話題のエミリー・ラタコウスキー REUTERS/Sarah Meyssonnier

<セレブの間では、過激なシースルーファッションが加速している。2022年に話題をさらった、「透け感」ドレスルックを振り返る......>

ファッション界を席巻するシースルー素材の流行。2021年の春夏トレンドとして、DIOR、FENDI、EMPORIO ARMANI、そしてEMILIO PUCCIなど錚々たるメゾンが、シースルー素材を使用したルックを発表して以来、今年に至ってはシーズン関係なく「透け感」を意識したアイテムが一般にも浸透してきた。

トレンドの最先端を体現するセレブの間では、過激なシースルーファッションが加速している。ともすると、今年はセレブの「透け感」が最も際立った年かもしれない。2022年に話題をさらった、「透け感」ドレスルックを振り返る。

「透け感」オブザイヤー

シースルーの着こなしで、エミリー・ラタコウスキーの右に出るものはいないかもしれない。エミリーが出席するイベントには、彼女のドレス姿をキャッチしようと多くのメディアが群がるのも納得だ。彼女はカーペットに登場するたび、トップモデルの美しさと存在感を余すことなく存分に披露し、期待以上の撮れ高を与えてくれる。「透け感」を語る上で外せない存在だろう。

特に関心を集めたのは、9月14日にニューヨークで行われた2023年春夏コレクション、トリー・バーチのショーでのルックだ。フェミニンな魅力を放つシアートップやスカートといったアイテムが揃う中、ランウェイに現れたエミリーの姿に会場は息をのんだ。

透けるレース素材のブラに茶色の透けるトップスで、ほとんどトップレスと言っていいスタイル。セバスチャン・ベア=マクラードとの離婚を申請して数日後のショーだった。エミリー・ラタコウスキーが自由になったことを示すサインなのだろうか? 彼女はインスタグラムでよく自分の写真を投稿しているものの、ランウェイでここまで露出したのはこれがはじめてだった。

>>■■【画像】セクシーで過激なシースルードレス姿のセレブたちを振り返る

続く10月中旬、「Wマガジン」誌のパーティーでピンクのサテンランジェリーが透けて見える非常に大胆なフィッシュネットドレスで公の場に登場。11月14日にニューヨークで開かれたスワロフスキーのパーティでは、ボディラインを強調するシンプルなアヤ・ミューズのニットドレスをノーブラで纏った。

セレブ

やりすぎ? 魅力的? キム・カーダシアン、「想像の余地がない」透け水着姿に賛否両論

2022年12月17日(土)19時21分
キャサリン・アルメシン
キム・カーダシアン

キム・カーダシアン Eduardo Munoz-Reuters

<お騒がせセレブのキム・カーダシアンが投稿した浜辺での1枚に、ファンとアンチから様々な声が寄せられた>

本文を読む
セレブ

【写真】想像力を働かせる余地なし...白い水着が透けすぎなキム・カーダシアン

2022年12月17日(土)14時34分
キャサリン・アルメシン
流行

【画像】セクシーで過激なシースルードレス姿のセレブたちを振り返る

2022年12月15日(木)18時05分

セクシーなファッションが話題のエミリー・ラタコウスキー REUTERS/Sarah Meyssonnier

<セレブの間では、過激なシースルーファッションが加速している。2022年に話題をさらった、「透け感」ドレスルックを振り返る......>

本文を読む
ハリウッド

ジョージ・クルーニー、「SNSをしないこと」がスターであり続けるための秘訣

2022年12月12日(月)17時05分
千歳香奈子
ジョージ・クルーニー

44年間に渡ってハリウッドの第一線で活躍し続けるジョージ・クルーニー(2021年10月、ロンドン) Henry Nicholls-REUTERS

<「酔った勢いで問題発言をしないようSNSの利用を避けている」と晩酌好きのジョージ・クルーニーは語る。「私生活を自ら発信しない」主義を貫くスターは他にもいる>

本文を読む
英王室

ヘンリー&メーガンのドキュメンタリー、予告編発表のタイミングに「悪意がある」と批判殺到

2022年12月5日(月)18時15分
千歳香奈子
ヘンリー王子とメーガン妃

ヘンリー王子とメーガン妃(2022年6月3日) Dylan Martinez-REUTERS

<ウィリアム皇太子夫妻の訪米中というタイミングなだけに「兄への宣戦布告」と受け取った人も多い。早くも物議を醸す2人のドキュメンタリーだが、英米では反応に違いも>

本文を読む

ニュース速報

ワールド

バイデン氏支持率41%、債務問題解決でも横ばい=世

ビジネス

中国不動産市場、支援策の奏功には時間が必要=政府系

ビジネス

トルコリラ急落、介入から変動容認の当局方針変化を示

ビジネス

英スナク政権、総選挙前の減税余地ほとんどない OE

MAGAZINE

特集:最新予測 米大統領選

2023年6月13日号(6/ 6発売)

トランプ、デサンティス、ペンス......名乗りを上げる共和党候補。超高齢の現職バイデンは2024年に勝てるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    「中で何かが動いてる」と母 耳の穴からまさかの生き物が這い出てくる瞬間

  • 2

    性行為の欧州選手権が開催決定...ライブ配信も予定...ネット震撼

  • 3

    ワグネルは撤収と見せかけてクーデーターの機会を狙っている──元ロシア軍情報部門将校 

  • 4

    自社株買いでストップ高!「日本株」の評価が変わり…

  • 5

    元米駆逐艦長が「心臓が止まるかと」思ったほど危機…

  • 6

    メーガン妃が「絶対に誰にも見られたくなかった写真…

  • 7

    「ダライ・ラマは小児性愛者」 中国が流した「偽情報…

  • 8

    プーチンは体の病気ではなく心の病気?──元警護官が…

  • 9

    マーサ・スチュワート、水着姿で表紙を飾ったことを…

  • 10

    ワグネルに代わってカディロフツィがロシアの主力に…

  • 1

    ロシアの「竜の歯」、ウクライナ「反転攻勢」を阻止できず...チャレンジャー2戦車があっさり突破する映像を公開

  • 2

    「中で何かが動いてる」と母 耳の穴からまさかの生き物が這い出てくる瞬間

  • 3

    「日本ネット企業の雄」だった楽天は、なぜここまで追い込まれた? 迫る「決断の日」

  • 4

    米軍、日本企業にTNT火薬の調達を打診 ウクライナ向…

  • 5

    「ダライ・ラマは小児性愛者」 中国が流した「偽情報…

  • 6

    敗訴ヘンリー王子、巨額「裁判費用」の悪夢...最大20…

  • 7

    【ヨルダン王室】世界がうっとり、ラジワ皇太子妃の…

  • 8

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎ…

  • 9

    どんぶりを余裕で覆う14本足の巨大甲殻類、台北のラ…

  • 10

    ウクライナ側からの越境攻撃を撃退「装甲車4台破壊、戦…

  • 1

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみれの現場

  • 2

    世界がくぎづけとなった、アン王女の麗人ぶり

  • 3

    カミラ妃の王冠から特大ダイヤが外されたことに、「触れてほしくない」理由とは?

  • 4

    「ぼったくり」「家族を連れていけない」わずか1年半…

  • 5

    F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官

  • 6

    築130年の住宅に引っ越したTikToker夫婦、3つの「隠…

  • 7

    歩きやすさ重視? カンヌ映画祭出席の米人気女優、…

  • 8

    「飼い主が許せない」「撮影せずに助けるべき...」巨…

  • 9

    預け荷物からヘビ22匹と1匹の...旅客、到着先の空港…

  • 10

    キャサリン妃が戴冠式で義理の母に捧げた「ささやか…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中