最新記事

ミャンマー

ミャンマー軍事政権、久保田徹氏ら6000人恩赦の裏事情

2022年11月21日(月)11時55分
セバスチャン・ストランジオ(ディプロマット誌東南アジア担当エディター)
ASEAN

カンボジアで開催されたASEAN首脳会議でミャンマー代表の席は空席(11月10日) Cindy Liu-REUTERS

<大規模な恩赦は少なくとも3度目だが、なぜ今だったのか?>

11月17日、ミャンマー(ビルマ)の軍事政権が6000人近くを対象にした大規模な恩赦を実施した。

恩赦のリストには、ミャンマーの反体制派などと共に、オーストラリア人の経済学者ショーン・ターネル、日本人映像ジャーナリストの久保田徹、イギリスの元駐ミャンマー大使であるビッキー・ボウマン、ミャンマー出身でアメリカ国籍のチョウテーウーも含まれていた。

日本人の久保田は、7月30日に最大都市のヤンゴンで軍事政権に対する抗議デモを撮影していたときに逮捕された。その後、裁判で扇動罪などにより合計10年の禁錮刑を言い渡されて、刑務所に収監されていた。

今回の恩赦は、カンボジアの首都プノンペンで開かれたASEAN(東南アジア諸国連合)首脳会議の直後に実施された。

この首脳会議でASEAN諸国は、ミャンマーの軍事政権に対して、昨年ASEANとの間で合意した5項目(暴力の即時停止など)の履行を改めて強く要求。さらに、ASEANがミャンマーの民主派勢力と対話に乗り出す可能性まで示唆した。

これに加えて見過ごせないのは、インドネシアが来年のASEAN議長国を務めることだ。今年の議長国だったカンボジアはミャンマーとの関与路線に傾いていたが、インドネシアはもっと強硬な姿勢を取る可能性が高い。

実際、インドネシアのルトノ外相はASEAN首脳会議に先立って、「5項目合意」の履行が滞っている責任はミャンマーの軍事政権にあると公然と非難していた。

昨年以来、インドネシアはマレーシア、シンガポールと共に、ASEAN内でミャンマーの軍事政権に強い態度で臨むべきだと主張してきた。軍事政権が来年8月までに予定している(不公正な)総選挙にも厳しい目を向けている。

マレーシアのサイフディン外相は最近、「マレーシアとASEANがこの選挙を支持することは理屈に合わない」と述べた。インドネシアも同様の立場を取る可能性が高い。

このタイミングでの外国人の釈放は、インドネシアが議長国になってASEANの姿勢が強硬になる可能性を見越したものと考えていいだろう。

軍事政権としては、この措置により、中間派のASEAN加盟国がインドネシアなどの強硬路線を支持することを防ぐ狙いがありそうだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日経平均は続伸、終値ベースの最高値更新 朝安後切り

ビジネス

午後3時のドルは147円後半、売買交錯が続く

ワールド

スイスの経常黒字が半減、トランプ関税巡り金輸出に異

ワールド

超大型の台風18号、台湾東部で14人死亡・152人
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
2025年9月30日号(9/24発売)

トヨタ、楽天、総合商社、虎屋......名門経営大学院が日本企業を重視する理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...「文学界の異変」が起きた本当の理由
  • 2
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 3
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市場、売上を伸ばす老舗ブランドの戦略は?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    「汚い」「失礼すぎる」飛行機で昼寝から目覚めた女…
  • 6
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 7
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 8
    カーク暗殺をめぐる陰謀論...MAGA派の「内戦」を煽る…
  • 9
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 10
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 3
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 6
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 7
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 8
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 9
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...…
  • 10
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中