最新記事

宗教

「地獄に落ちる」と脅され続けた──宗教2世1131名に聞いた、心理的虐待の実情

2022年11月25日(金)19時00分
荻上チキ(評論家、社会調査支援機構「チキラボ」代表)


●神を心から信じて神が求める行動を取らなければ「ハルマゲドン」で滅ぼされる。「世の人(信者以外の人)」は邪悪なので交わってはいけない。音楽や映画などの娯楽もすべて悪魔的なので避けること。子どもが親に口答え(とまではいかない時でも)するとこの一言でだまらされる。

●他の兄弟より信仰心がなかったので、嫌味のように手相を見ながら、「色情因縁が強い」などと言われた。

恐怖による支配は、根深い問題だ。教義として「地獄に落ちる」「いずれ悪いことが起こる」といった文言で信仰体験を求める声がけもあれば、失敗体験や傷病などを不信心のせいにされるという声がけもある。そもそも、信仰を求めてくる親に従わず、激怒される行為などに怯え、信仰(しているふり)を続けざるをえない場合もある。

恐怖を煽る声がけを、心理的虐待に含めることができるかどうか。あるいはそれに、適切に介入できるか。その「線引き」の難しさは前提とした上でなお、現実に起きている問題については、「虐待防止」の観点から議論が必要となるだろう。

価値観の「残響」に苦しむ2世

行動を制限したり強要したりする声がけの中には、「差別を助長する声がけ」も数多くある。男女の区別を強調したり、性的マイノリティを否定したり、障害や疾病を差別的な仕方で引き合いにだすようなケースである。

そのような声がけを受け続けることによって、差別意識を植え付けられ、成人後などに「加害者側」にさせられてしまうこともあるだろう。また、差別意識を持つ親に、自身のマイノリティ性を相談できなくなったり、自己否定を行ってしまうようなことにもなりえる。

いくつかの事例を見てみよう。
(※差別的な記述が含まれるので、ストレスやフラッシュバックなどに注意してください)


●現代は女性が男性よりも多くの割合で地獄に堕ちているが、その理由は女性が社会進出をして間違った自己実現をしているからと言われた。

●同性愛は聖書で禁止されていると言われた、いわゆるオネエ系の芸能人について、「ああいう人たちは地獄に落ちる」と言われた。

●「父性性」や「母性性」などが強調されたり、同性愛などトランスジェンダーなどについて、「異常で教義として許されないものである」という教育がされていた

●同性愛者は病気である、トランスジェンダーは信仰により克服できる、その経験談を美化して語る。

●同性愛は禁止。聖書自体のソドムとゴモラの記載をはじめとして、出版物には事あるごとに同性愛を批判し、男同士で寝る者を非難していた。私も自分が同性愛者であることは隠していた。未だに信者の母に対しては隠している。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

台湾国民党、新主席に鄭麗文氏 防衛費増額に反対

ビジネス

テスラ・ネットフリックス決算やCPIに注目=今週の

ワールド

米財務長官、中国副首相とマレーシアで会談へ

ワールド

全米で反トランプ氏デモ、「王はいらない」 数百万人
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心呼ばない訳
  • 4
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 5
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 6
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「リンゴの生産量」が多い国…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中