最新記事

ウクライナ戦争

「現在の戦略エスカレーションは悪あがき、プーチンはもはや戦局をコントロールできていない」──元ロシア連邦議員

'Paranoid' Putin Has Lost Control of His Future—Prominent Russian Lawyer

2022年10月20日(木)18時18分
デービッド・ブレナン

プーチンは失敗にどう対処していいかわからない Sputnik/Ramil Sitdikov/REUTERS

<自らが仕掛けた戦争で泥沼の窮地に陥ったプーチン。ウクライナでの敗北は、たとえ部分的な敗北でも政治的・個人的な死を意味する>

ロシアのウラジーミル・プーチン大統領はウクライナ戦争の破滅的な展開に「コントロールを失っている」と、ロシアの元連邦議員が本誌に語った。

プーチンは政権掌握後初めて出口の見えない軍事的泥沼に陥っていると、ロシアの元下院議員のマルク・フェイギンは指摘する。「プーチンが自分の将来を自分で決められない事態に直面したのは、これが初めてだ」

フェイギンは現在、国外に拠点を移し、人権派弁護士として反体制派の女性パンクバンド・プッシー・ライオットや2021年にウクライナの首都キーウ(キエフ)でロシア軍の特殊部隊に拉致されたロシアの反体制組織のメンバー、Leonid Razvozzhayevら、著名な反プーチン派を支援している。

プッシー・ライオットの創設メンバーで2年間投獄されたナジェージダ・トロコンニコワ

手詰まり感が強まるなか、プーチンはますます孤立し、ますます不安におののいていると、フェイギンは言う。

「プーチンはもう70代で、精神状態はかんばしくない。病的な猜疑心から、ごく近しい取り巻きでさえ、自分が苦境に陥ったことをひそかに喜んでいるのではないかと疑っている」

長丁場の苦戦は初めて

フェイギンによれば、プーチンの周りは「敵だらけ」だ。「しかも状況が良くなる気配はない。迫り来る政治的な死がプーチンをおびやかしている」

フェイギンの見解について、本誌はロシア外務省にコメントを求め、回答を待っている。

チェチェン、ジョージア、シリア、さらに2014年のクリミア併合と、プーチンはこれまで自らが仕掛けた軍事介入では常に短期間で戦果を挙げ、国民の熱狂的な支持をつかんできた。8カ月もの長丁場に手こずり、崖っぷちに追い込まれたのはこれが初めてだ。

「プーチンがこれからどんな手を使うにせよ、結果が読めないままイチかバチかの賭けに出ているのは明らかだ。プーチンはもはや戦局を全くコントロールできてない」

フェイギンはロシア軍の侵攻開始後、ウクライナの大統領顧問を務めるオレクシイ・アレストビッチと毎日YouTubeでオンライン対談を行い、現地の状況を世界に発信してきた。侵攻当初、プーチンは短期間に決着がつくと踏んでいたと、彼は言う。

「2日か3日で片付くと本気で思っていた。電撃戦で方をつけるつもりだったのだ。将官たちの言葉を信じて、楽勝だとタカをくくっていた」

フェイギン(左)とアレストビッチ
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国国防相、「弱肉強食」による分断回避へ世界的な結

ビジネス

首都圏マンション、8月発売戸数78%増 価格2カ月

ワールド

米FRBのSRF、今月末に市場安定の役割果たせるか

ワールド

米政権、政治暴力やヘイトスピーチ規制の大統領令準備
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中