最新記事

ウクライナ戦争

ドローン同士の一騎打ち...ウクライナ東部「空の決闘」動画が話題に

Ukraine Beats Russia in War's First Drone Dogfight, Video Shows

2022年10月15日(土)16時24分
ブレンダン・コール
Mavicドローン

marekuliasz-iStock

<ウクライナ東部ドネツク州の上空で撮影されたとされる映像には、同国のドローンとロシアのドローンが対決する様子が捉えられていた>

ウクライナ軍とロシア軍のドローンが、空中で対戦している様子を捉えたという動画がインターネット上に公開され、注目を集めている。これはTelegramのチャンネル「XD Dnipr」が公開したもので、「ウクライナとロシアのドローン『Mavic』による初の空中戦が映像で記録された」と記されている。

■【動画】ウクライナ上空で対峙するドローン同士による「無人の決闘」

同チャンネルはさらに、「セルヒー・プリトゥラのドローンが勝利した」と説明。セルヒー・プリトゥラは、ウクライナ軍の装備に充てる資金調達を支援している同国の政治家だ。プリトゥラは同じ動画をTwitter上に投稿し、13日午後の時点で50万回以上視聴されている。

「第1次世界大戦的な決闘だ。私たちがドネツク州の空挺部隊の1つに提供したウクライナのドローン『Mavic』が、ロシアの相手を撃破している。素晴らしい!」とプリトゥラは書いた。

この投稿に対し、あるユーザーは、対戦の現場は(ドネツク州の)マリンカ上空にジオロケーションされていると返信した。

航空ニュースを伝える「エアロタイム・ハブ」は、この未検証の映像は「ドローンによる空対空の戦闘が捉えられた最初の例で、ウクライナにおける戦争で小型民生ドローンが別のドローンと交戦した最初の例でもある」との見方を示した。

同サイトによれば、中国企業のDJIが製造するMavicは、ウクライナとロシアの軍だけでなく、ボランティアや準軍事組織も戦地で使用している。プリトゥラのウェブサイトによると、彼が運営している慈善団体は、Mavicの他に、赤外線画像機器を搭載したドローン「Autel」なども、ウクライナ軍のために購入しているという。

ドローンの空中偵察能力により、ウクライナ軍は「占領軍が絶えずその位置を変える中、砲撃を迅速に調整することができている」とプリトゥラは述べる。

ロシアはイランからUAVを入手

ロシアはドローンへの依存度を高めており、ウクライナの防空にとって新たな課題となっている。

イランは、公的には「中立の立場」としているが、ロシアにUAV(無人航空機)を供与しているとアメリカが7月に発表し、ロシアはその1カ月後にイラン製UAVを初めて入手した。その中には「Mohajer-6」「Shahed-129」「Shahed-191」が含まれており、いずれも空中投下する兵器の搭載が可能だ。

ウクライナ軍は9月13日、ウクライナ最前線の都市クピャンスク付近で、イラン製UAV「Shahed-136」の撃墜に成功したと発表、その証拠写真を公開した。

ニュースサイト「アクシオス」は、ウクライナ政府がイスラエルに、イラン製UAVのロシアへの輸送に関する情報を要請したと先月報じた。インテリジェンス会社「フラッシュポイント」は11日、「戦争におけるこれまでの広範な支援から、ウクライナもNATO(北大西洋条約機構)に同様の対UAVの支援を求めていることが予想される」とブログで指摘している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

パキスタンとアフガン、即時停戦に合意

ワールド

台湾国民党、新主席に鄭麗文氏 防衛費増額に反対

ビジネス

テスラ・ネットフリックス決算やCPIに注目=今週の

ワールド

米財務長官、中国副首相とマレーシアで会談へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「実は避けるべき」一品とは?
  • 4
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 5
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 6
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 7
    自重筋トレの王者「マッスルアップ」とは?...瞬発力…
  • 8
    「中国は危険」から「中国かっこいい」へ──ベトナム…
  • 9
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 9
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 10
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中