最新記事

東南アジア

最後のご奉公? 97歳のマハティール元首相、マレーシア総選挙に出馬を表明

2022年10月12日(水)17時35分
大塚智彦
マハティール元首相 

次期総選挙への出馬を表明したマハティール元首相 Hasnoor Hussain / REUTERS

<今年初めにはICUに入っていたアジアの政界の重鎮が現職議員として復帰?>

マレーシアのイスマエリ・ヤコブ・サブリ首相は10月10日に連邦議会下院(222議席)の解散を発表し、規定により解散から60日以内に総選挙が行われることになるため11月中にも次の下院総選挙となる公算が高くなっている。

この次期総選挙にマハティール元首相が出馬する意向を11日に示しており、注目されている。97歳と高齢のマハティール前首相はここ数年心臓疾患などで入退院を繰り返すなど健康問題が取り沙汰されたが、最近は政治活動を再開するなどして、健康を回復しているという。

マレーシアは1957年の建国以来、与党「統一マレー国民組織(UMNO)」による政権が続いていたが、2018年に当時のナジブ・ラザク首相の汚職金権体質に業を煮やしたマハティール元首相が野党連合「マレーシア統一プリブミ党(希望連盟)」の候補として総選挙に立候補。マハティール人気と反ナジブ票の取り込みで勝利して、建国以来の政権交代実現の原動力となった。

その後首相に再就任して「汚職体質からの脱退」「中国による大型インフラ案件の見直し」などに手腕を発揮したが、2020年に党内分裂の危機を回避するためムヒディン・ヤシン首相に政権を託して退任していた。

長期政権で国家発展に貢献

マハティール元首相は1981年に首相に就任し、その後2003年まで6次に渡って政権を維持。任期中に日本などを経済成長の手本とする「ルック・イースト政策」でマレーシア経済の底上げ、そして成長に大きく貢献した。その業績は現在も国際社会では高く評価されている。

東南アジア諸国連合(ASEAN)でもインドネシアのスハルト大統領に次ぐ長期政権で存在感を示し、「東南アジアの優等生」として一時はASEAN盟主として国際社会でも活躍した。

その後、アブドゥラ・バダウィ首相を経てマハティール政権で国防相などを歴任したナジブ氏が首相に就任。政府系ファンド「1MDB」からの約7億ドルに及ぶとされる不正資金流用疑惑やナジブ夫人による浪費癖が露呈し、民心が政府を離れマレーシアを他のASEAN加盟国並みの「汚職大国」にまで貶める結果となった。

ナジブ元首相は2020年に背任、資金洗浄、職権濫用など7つの罪状で有罪判決を受けた。現在はやはり有罪となった妻とともに刑務所で服役中だ。

こういった事態に対して持ち前の義憤と国民への不信を回復するべくマハティール元首相は、2018年に政敵でもあった野党からの立候補に踏み切り首相の座に返り咲き、国民の期待に応えたのだった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:値上げ続きの高級ブランド、トランプ関税で

ワールド

訂正:トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命

ビジネス

トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計

ビジネス

労働市場巡る懸念が利下げ支持の理由、FRB高官2人
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 10
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 6
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中