最新記事

俳優

キャメロン・ディアスが告白「プールで◯◯しちゃった」

Cameron Diaz Reveals She's Peed in Swimming Pool, Sparking Debate

2022年9月29日(木)16時42分
ライアン・スミス

相変わらずさばけたキャメロン・ディアス(写真は2014年)Neil Hall-REUTERS

8年ぶりに俳優業に復帰したキャメロン・ディアスのある「告白」が論争を呼んでいる。

『メリーに首ったけ』などのヒット作で知られるディアスがこの告白をしたのは、「ドリュー・バリモア・ショー」に出演したとき。義理の妹にあたる女優ニコール・リッチーが事前に録画した質問に回答した。

「プールでおしっこをしたことがある?」

リッチーの質問に、ディアスは大笑い、それから番組ホストで旧友のドリュー・バリモアにこう言った。「ええ、もちろん。プールでおしっこをしたことはあるわ。ニコールがそんな質問をするなんて、本当に笑える」

それから、ディアスはこう付け加えた。「自分の家のプールで1人きりの時で、(水は)何度もフィルターで濾過さているし、化学薬品も入っているし......何より自分のプールだしね!」

バリモアも、ディアスの意見に賛成の様子。「そうよね」と強くうなずいてから、「いっそこのまま、ずっと体液の話をしていたいぐらい」と言った。

「E!ニュース」がこの会話をインスタグラムに投稿すると、プールでおしっこをすることの是非をめぐって議論が巻き起こった。

「したことがない人なんているの?」と、あるユーザーはコメントした。

すると別のユーザーが反論した。「私はしない。公共のプールで泳がないのは、まさしくそれが怖いからだ」

「私もしない。おしっこの中を泳ぐなんて、とんでもないと思う」と、別のユーザー。「みんな、そんなひどいことをしながら悪びれもしないなんて」

するとまた別のユーザーがさらに反論した。「そんなことを言っていたら、どんな水にも入れない。海だって、あらゆる海洋生物や人間がおしっこをしているんだし」

番組のほうは話が変わり、バリモアがディアスに2人が「一生の友達」になると気づいたのはいつか、と尋ねた。

「最初に会った時から予感はあった」と、ディアスは答えた。「でも、本当にはっきりしたのは『チャーリーズ・エンジェル』の時ね。撮影が進むうちに、2人は『いいコンビだ』と感じたわ」

(翻訳:ガリレオ)

今、あなたにオススメ

ニュース速報

ビジネス

出口局面で財務悪化しても政策運営損なわれず、正常化

ワールド

焦点:汚染咳止めシロップでインドなど死亡数百件、米

ワールド

アングル:COP28、見えない化石燃料廃止への道筋

ワールド

OPECプラス閣僚会合、現行政策調整の可能性低い=

今、あなたにオススメ

MAGAZINE

特集:日本化する中国経済

特集:日本化する中国経済

2023年10月 3日号(9/26発売)

バブル崩壊危機/デフレ/通貨安/若者の超氷河期......。失速する中国経済が世界に不況の火種をまき散らす

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    エリザベス女王も大絶賛した、キャサリン妃の「美髪」6選...プリンセス風ブローから70年代スタイルまで

  • 2

    ワグネル傭兵が搭乗か? マリの空港で大型輸送機が爆発、巨大な黒煙が立ち上る衝撃映像

  • 3

    中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? 乗組員全員死亡説も

  • 4

    ウクライナ「戦況」が変わる? ゼレンスキーが欲しが…

  • 5

    ウクライナ軍の捕虜になったロシア軍少佐...取り調べ…

  • 6

    広範囲の敵を一瞬で...映像が捉えたウクライナ軍「ク…

  • 7

    新型コロナ「万能ワクチン」が開発される 将来の変…

  • 8

    ロシア軍スホーイ戦闘機など4機ほぼ同時に「撃墜」され…

  • 9

    黒海艦隊「提督」の軽過ぎた「戦死」の裏に何があっ…

  • 10

    ワグネルに代わるロシア「主力部隊」の無秩序すぎる…

  • 1

    黒海艦隊「提督」の軽過ぎた「戦死」の裏に何があったのか

  • 2

    中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? 乗組員全員死亡説も

  • 3

    本物のプーチンなら「あり得ない」仕草......ビデオに映った不可解な行動に、「影武者説」が再燃

  • 4

    最新兵器が飛び交う現代の戦場でも「恐怖」は健在...…

  • 5

    ウクライナ軍の捕虜になったロシア軍少佐...取り調べ…

  • 6

    これぞ「王室離脱」の結果...米NYで大歓迎された英ウ…

  • 7

    「ケイト効果」は年間1480億円以上...キャサリン妃の…

  • 8

    広範囲の敵を一瞬で...映像が捉えたウクライナ軍「ク…

  • 9

    ロシア黒海艦隊、ウクライナ無人艇の攻撃で相次ぐ被…

  • 10

    NATO加盟を断念すれば領土はウクライナに返す──ロシ…

  • 1

    イーロン・マスクからスターリンクを買収することに決めました(パックン)

  • 2

    黒海艦隊「提督」の軽過ぎた「戦死」の裏に何があったのか

  • 3

    中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? 乗組員全員死亡説も

  • 4

    コンプライアンス専門家が読み解く、ジャニーズ事務…

  • 5

    「児童ポルノだ」「未成年なのに」 韓国の大人気女性…

  • 6

    <動画>ウクライナのために戦うアメリカ人志願兵部…

  • 7

    「これが現代の戦争だ」 数千ドルのドローンが、ロシ…

  • 8

    「この国の恥だ!」 インドで暴徒が女性を裸にし、街…

  • 9

    ロシア戦闘機との銃撃戦の末、黒海の戦略的な一部を…

  • 10

    爆撃機を守る無数のタイヤ、ドローン攻撃に対するロ…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中