最新記事

日韓関係

紆余曲折の末に行われた岸田首相と韓国・尹大統領の対話

2022年9月26日(月)17時30分
佐々木和義

NATO首脳会議の際も挨拶のみ

韓国政府のフライング発表は、はじめてではない。今年6月、スペインのマドリードで開催された北大西洋条約機構(NATO)首脳会議の際にも韓国政府とメディアは、日韓首脳会談に言及した。

6月28日、岸田首相と尹錫悦大統領はスペイン国王フェリペ6世が主催した歓迎晩餐会で初めて顔を合わせた。岸田首相が尹大統領の就任と地方選挙勝利を祝うなど3~4分ほど挨拶を交わした。その後、両首脳は2017年9月以来、4年ぶりとなる日米韓首脳会談と日本、韓国、オーストラリア、ニュージーランドの4か国首脳会談やNATO同盟国・パートナー国首脳会議で顔を合わせたが、日韓首脳会談は行われなかった。

日韓首脳会談を断念した尹大統領は、オーストラリアのアルバジーニ首相や英国のジョンソン首相、カナダのトルドー首相、オランダのルッテ首相など8人の首脳やNATOのストルテンベルグ事務総長と会談を行った。

尹大統領は8月15日の光復節と同17日の就任100日目の演説で、日韓関係の改善を強調、大統領室は日韓首脳会談を早期に実現したい意向を示した。

また9月14日、赴任から2か月経った尹徳敏新駐日大使が天皇に信任状を捧呈し、翌15日には安倍晋三元首相の国葬に韓悳洙(ハン・ドクス)首相を団長とする弔問団が参列すると明らかにした。

韓国野党は卑屈外交と批判

尹錫悦大統領は、女王エリザベス2世の国葬が行われた英国ロンドンに立ち寄って、現地時間の19日、ニューヨークに到着したが、日韓首脳会談の目処は立っていなかった。

数十か国の首脳が一堂に介する場で、首脳のスケジュールが変わることは珍しくない。日本側から面談可能という連絡を受け取ったとき、その日時が他国首脳との会談と重なっていたら日韓首脳会談を諦めざるを得なくなる。

韓国側の会談要請に対して、日本側は指定時刻に岸田文雄首相がいる場所に来るなら可能だが、それ以外は無理だと回答。尹錫悦大統領は指定時刻に国連日本政府代表部ビルを訪れた。首脳会談の際に掲揚する国旗は用意されず、韓国の報道関係者に開催事実が伝えられたのも対話が始まってからだった。岸田首相はほとんど口を開かず、尹大統領が話し続けたという。

韓国政府が期待していた米韓首脳会談は行われなかった。大統領室はジョー・バイデン大統領のニューヨーク滞在期間が短縮されたと説明する。韓国が要望すれば、米国が応じる可能性はあったが、米韓首脳会談と岸田首相との面談可能時間が重なると日韓首脳会談を断念せざるを得なくなる。

韓国野党は岸田首相の都合に合わせた卑屈外交と批判するが、メディアは米韓首脳会談の機会を逸したことには一切触れず、日韓首脳の面談を前向きに見る論調が目立っている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウクライナへのトマホーク供与検討「して

ワールド

トランプ氏、エヌビディアのAI最先端半導体「他国に

ビジネス

バークシャー、手元資金が過去最高 12四半期連続で

ビジネス

米、高金利で住宅不況も FRBは利下げ加速を=財務
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中