最新記事
BOOKS

犯罪者の家族がこれほど非難されるのは日本ぐらい

2022年9月25日(日)12時35分
印南敦史(作家、書評家)

阿部氏によれば、日本はアメリカなどとは比較にならないほど犯罪が少ないそうだ。なのに事件報道が多く感じられるのは、なにか起きればマスコミなどの周囲が大騒ぎするからだという。


「アメリカはもう逮捕自体をパッとしちゃうので、別に逮捕されたことで、そんなに周りが引かない。でも日本で『逮捕されました』って言うと、驚くじゃないですか。『無罪推定』の概念はまったく働かない。そしてやはり犯罪が少ないだけに、加害者の周囲の人への差別が強いんですよね。犯罪者に対するアレルギーも強いし、それを生んだ家族に対する連帯責任の意識もものすごく強いの。たぶん、世界的に見て、もっとも加害者家族が生きづらい国ではないかと思っています」(7ページより)

確かにスラム街があったり、ギャングが横行しているような治安の悪い国では、犯罪件数と比例して加害者家族も多くなることになる。まわりが同じ境遇であれば、不当な扱いをされることも減るのかもしれない。

アメリカのギャングには結束の硬い"Hood(地元)"という概念があるが、もしかしたらそれが加害者家族にとっての一種のセーフティガードになっているのだろうか?

推測の域を超えないが、いずれにしても日本とは状況が異なっているようである。端的に言えば、日本の場合は"特別な人"が犯罪に手を染めるというわけではなさそうなのだ。


「(前略)私のところに相談に来るのは、本当に普通の生活をしていて、急に、って方がほとんどですよね。たとえば、(中略)殺人犯の父親が弁護士だった、となると『弁護士なのに、子どもは何をやっているんだ』となって仕事が続けられなくなる。実際にそれで自殺されているケースもあるんですよね。やはり社会的地位が高ければ高いほど失うものが多いんです」(8ページより)

この部分を読んだとき、また神泉の事件のことを思い出してしまった。少女の母親は保険会社で働いていたそうだが、やはり追い詰められることになってしまうのだろうか? 年下の弟は? 考えても仕方がないかもしれないが、つい気になってしまう。


たとえば二〇〇八年、秋葉原の交差点に二トントラックで突っ込み、通行人をダガーナイフで殺傷し、七人を殺害、十人に重軽傷を負わせた「秋葉原無差別殺傷事件」が起きた。その犯人である加藤智大の家族は、事件後に父は職場を追われて自宅に引きこもり状態となり、両親は離婚。母は精神を患い精神科へ入院、弟は自ら命を絶っている。(8ページより)

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ネクスペリア中国部門「在庫十分」、親会社のウエハー

ワールド

トランプ氏、ナイジェリアでの軍事行動を警告 キリス

ワールド

シリア暫定大統領、ワシントンを訪問へ=米特使

ビジネス

伝統的に好調な11月入り、130社が決算発表へ=今
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中