最新記事

オーストラリア

自分の税金が、何にいくら使われたか一目でわかる豪タックス・レシートが素晴らしい

Internet Applauds Photo of Australian Tax Receipt: 'F**king Brilliant'

2022年8月19日(金)17時43分
サラ・サントラ
オーストラリア税務局

LPETTET-iStock

<納税者それぞれに「自分の税金の使い道」を示すレシートが届けられるオーストラリアの制度に「自分の国にも欲しい」という声が続々>

オーストラリア政府が納税者に対して発行している「タックス・レシート」に、インターネット上で称賛の声が上がっている。このタックス・レシートは、その人が支払った税金が具体的に「何に使われたのか」を示すものだ。

きっかけは、ソーシャルニュースサイト「レディット」への投稿だ。u/chadthor123というユーザーが8月18日に、以前にu/heapsgoodsが自分の元に届いたタックス・レシートの写真を撮影して投稿したものを再投稿したものと思われる。この投稿に、4万6000を超える「賛成票」と1700を超えるコメントが寄せられており、多くのユーザーがこのタックス・レシートを「超すばらしい」と称賛している。

■【画像】税金を払うことに少し前向きになれそう? タックス・レシートの写真

タックス・レシートの役割とは?

オーストラリア税務局(ATO)によれば、多くのオーストラリア人は毎年、税務申告を済ませた後に「査定書(ATOが納税申告書を査定したことを通知する書類)」と共にタックス・レシートを受け取る(査定書と別に受け取る人や、電子ファイルの形で受け取る人も一部いる)。

「タックス・レシートには、皆さんの税金が政府の主な支出項目にどのように割り振られたかが示されている」とATOは説明し、さらにこう続けた。「タックス・レシートには、オーストラリア政府の現在および過去の債務総額がどれぐらいかに関する情報も含まれている。納税者のお金を政府がどう使っているのか、透明性を高めることがその目的だ」

u/heapsgoodsが過去に投稿したタックス・レシートには、2018年に納めた税金のうち850ドル近くが福祉支援に使われたことが示されている。ATOによれば、福祉支援事業では高齢者への年金および各種サービスの提供、障害者や子育て世帯、失業者への各種支援が提供されている。また「ほかの分類に含まれていない、先住民への支援提供もここに含まれる」ということだ。

オーストラリア政府は2018年、ほかにもu/heapsgoodsの納めた税金のうち420ドルを医療費に使い、203ドルを防衛費に、183ドルを教育費に使っている。レシートに示されているそのほかの分類には、住居や公衆安全、移民などの項目があった。u/heapsgoodsが2018年に収めた税金の総額は、2200ドル近くにのぼっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国人民銀、緩和的金融政策を維持へ 経済リスクに対

ワールド

パキスタン首都で自爆攻撃、12人死亡 北西部の軍学

ビジネス

独ZEW景気期待指数、11月は予想外に低下 現況は

ビジネス

グリーン英中銀委員、賃金減速を歓迎 来年の賃金交渉
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 6
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入…
  • 7
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 8
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 9
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 10
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中