最新記事

感染症

サル痘「感染者」女性はわずか1%...「誰もが感染」可能性にどれだけ警戒すべき?

2022年8月2日(火)18時00分
リズ・ハイリーマン(医療ジャーナリスト)
子供のサル痘感染者

現時点で感染者の大半は同性・両性愛者の男性だ(写真は感染した4歳女児) BSIPーUIG/GETTY IMAGES

<世界的に感染が広がるサル痘について、子供や女性を含む全ての人に感染リスクがあるのは確かだが、新型コロナのように怖がるのは正しい行動なのか>

幼い子供を持つシカゴ在住のリサ(30)には、心配なことがある。メディアの報道やソーシャルメディアの情報を見る限り、サル痘の脅威を感じずにいられないのだ。

この天然痘に似た感染症は、ウイルスの付着した衣服を介して感染する場合があり、もしかすると空気感染する可能性もあるという。「(サル痘は)子供たちや社会全体に広がり、保育園や学校で感染拡大するだろう」と、ある有名な医師はツイッターで断言した。

スーパーマーケットで買い物をするのは危険なのか。新型コロナを警戒して過ごした2020年のような生活に逆戻りしなくてはならないのか。リサは不安でいっぱいだ。

誰もが感染する可能性を持っているという公衆衛生当局やメディアのメッセージは間違いではないが、誤解を招く。

米疾病対策センター(CDC)は、潜在的な感染ルートとして患者の発疹への接触、対面での飛沫への曝露、性交渉、抱擁、ウイルスが付着した物体への接触を挙げている。しかし、リスクの度合いは一様ではない。

密接な身体的接触によりサル痘に感染する可能性は全ての人にあるが、これまで判明している感染者の「大多数」は同性愛者もしくはバイセクシュアルの男性だと、CDCのロシェル・ワレンスキー所長は述べている。

16カ国の500人を超すサル痘感染者を調べた最近の調査によると、感染者の98%は、男性と性交渉を行っている男性だ。そして、95%の症例では、性的接触が感染ルートである可能性が高いという。

現時点で女性や子供の感染者はごくわずか

現時点で、このグループ以外の感染者は比較的少数にとどまっている。公衆衛生専門家によると、世界で確認されている感染者に占める女性の割合は1%程度にすぎない。子供の感染者も、少なくとも今のところはごくわずかだ。

新型コロナの経験により思い知らされたように、新しい感染症について予測することには慎重であるべきだが、多くの専門家は、男性同性愛者の性的ネットワークの外でサル痘の感染が爆発的に拡大するとは予測していない。

欧州疾病予防管理センターによれば、複数の性的パートナーを持つ人たちの間でさらに感染が拡大する可能性は高いが、社会全体に流行する可能性は「極めて低い」という。

今回の流行は、サル痘ウイルスの感染力が強まった結果とは考えにくいが、男性同性愛者の性的ネットワークが感染拡大しやすい環境をつくり出したと言えそうだ。今の流行では、性交渉が大きな要因になっているようにみえる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:値上げ続きの高級ブランド、トランプ関税で

ワールド

訂正:トランプ氏、「適切な海域」に原潜2隻配備を命

ビジネス

トランプ氏、雇用統計「不正操作」と主張 労働省統計

ビジネス

労働市場巡る懸念が利下げ支持の理由、FRB高官2人
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 6
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マ…
  • 7
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 8
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 10
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中