最新記事

戦闘機

台湾が誇示した最新鋭戦闘機「F16V」と中国最強の「殲20」、どちらが強いか

Taiwan's Best Fighter Jet Compared to China's J-20 Mighty Dragon

2022年8月18日(木)15時31分
キャサリン・ファン

夜間の緊急飛行訓練でF16Vへ走る操縦士と空軍兵士(8月17日、台湾花蓮県の空軍基地)

<台湾は「どこも戦場、いつも訓練」を掲げ、中国の軍事演習に対抗する形で飛行演習を実施した>

台湾周辺で軍事演習を続ける中国に対抗し、台湾空軍が8月17日に飛行訓練を実施。最新鋭のジェット戦闘機F16Vを誇示した。

台湾空軍は声明を発表し、「中国軍による最近の軍事演習の脅威を受け、国家の安全を確保するために『どこも戦場、いつも訓練』の構えで警戒を続けている」と表明した。

同軍によると、8月17日の夜に米国製の6機のF16V――うち2機はミサイルを搭載――が台湾東部の花蓮県にある空軍基地で軍事演習を行った。F16V戦闘機は、ドナルド・トランプ前米政権が台湾への売却を承認し、2021年11月に台湾空軍が正式にF16V部隊を発足させていた。

中国人民解放軍(PLA)は、8月2日にナンシー・ペロシ米下院議長が、さらに14日にも米議員団が台湾を訪問したことへの対抗措置として、台湾海峡での軍事演習を繰り返している。

台湾国防部の孫立方報道官は、「我々はこの機会に、普段行っているあらゆる訓練を検証し、各種手法の改善や戦闘効率の引き上げを行っていく考えだ」と述べた。

中台「最強」戦闘機を比較

台湾は、中国がペロシの訪台を利用して、戦闘機を用いた軍事演習を正当化していると非難している。中国が保有する最も強力な戦闘機は、「マイティドラゴン」の異名を持つ「殲20」だ。中国政府は2021年6月に「殲20」150機を配備しているが、最近の軍事演習で使用したのは「スホーイSu30戦闘機」16機とその他11機の戦闘機だった。

中国が保有する最強の戦闘機「殲20」と台湾の「F16V」、性能はどちらが上か比較した。

台湾のF16Vは、時速およそ2415キロでの飛行が可能で、最高速度およそ2125キロの殲20を上回る。

F16Vの航続距離は殲20をやや上回り、台湾空軍によれば燃料補給なしで約3220キロの飛行が可能だ。一方、航空関連情報のウェブサイト「エグゼクティブ・フライヤーズ」によれば、殲20の推定航続距離は3220キロだ。

燃料の容量は、F16Vが外部燃料タンク2つ分を含め5443キロ。殲20の2万5000キロよりも大幅に少ない。

F16V戦闘機は殲20よりもやや小さく、空中での操作がしやすそうだ。F16Vは全長が14.8メートル、高さ(全高)が4.8メートル。一方、戦略国際問題研究所の「チャイナパワー・プロジェクト」によると、殲20は全長が平均20.4メートルで高さが4.45メートルだ。

またF16Vは翼幅についても9.8メートルと、殲20の約13メートルに比べて短い。

【動画】「マイティドラゴン」の異名を持つ「殲20」の動画を見る

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インドGDP、7─9月期は前年同期比8.2%増 予

ワールド

今年の台湾GDP、15年ぶりの高成長に AI需要急

ビジネス

伊第3四半期GDP改定値、0.1%増に上方修正 輸

ビジネス

独失業者数、11月は前月比1000人増 予想下回る
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙すぎた...「心配すべき?」と母親がネットで相談
  • 3
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 4
    100年以上宇宙最大の謎だった「ダークマター」の正体…
  • 5
    【寝耳に水】ヘンリー王子&メーガン妃が「大焦り」…
  • 6
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 7
    「攻めの一着すぎ?」 国歌パフォーマンスの「強めコ…
  • 8
    【クイズ】世界遺産が「最も多い国」はどこ?
  • 9
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 10
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 5
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 6
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 7
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 10
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中