最新記事

韓国政治

韓国ユン大統領、就任3カ月で支持率30%割り込む不人気 検察改革への横槍や与党内紛に国民うんざり

2022年8月1日(月)18時50分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

尹大統領が与党代表を批判したテレグラムメッセージ

尹大統領が与党代表を批判したテレグラムメッセージ YTN / YouTube

警察局の新設問題とともに、いやそれ以上に尹政権と与党国民の力への支持低下をもたらしている問題が尹大統領の与党幹部へのテレグラムメッセージ流出問題だ。

尹大統領が与党代表を批判

問題は7月26日の韓国国会内で起きた。与党・国民の力の権性東(クォン・ソンドン)党代表職務代行兼院内代表が議場内で見ていたスマホの画面に尹大統領からテレグラムでメッセージが届いた。


「(党)内部に銃を向けていた党代表が交代し、変わった」

ここで言及された党代表とは、昨年6月、36歳の若さで党代表に選出された李俊錫(イ・ジュンソク)代表のことだ。国政選挙の経験こそないものの党最高委員を歴任し保守若手のホープとして期待されていたが、昨年12月に性接待疑惑を報じられ(本人は否定)、証拠隠滅を図ったとの市民団体の提訴により今年7月7日に党員資格停止6カ月の懲戒処分を受けている。これに対し李代表は「規定では懲戒処分権は党代表に与えられている」として自身に対する処分の不当性を訴え党執行部と対立している。

こうしたさなかに党代表を代行する権院内代表へ尹大統領が送ってきたのが前述のテレグラムのメッセージだった。ところが、タイミングが悪いことにこのメッセージが開かれたスマホの画面が国会記者団のカメラマンに撮影され、世間の目にさらされてしまったのだ。

それまで李代表をめぐる問題などについて尹大統領は「党務に言及するのは適切ではない」と表向きは慎重な姿勢を見せていたが、今回のテレグラム流出問題で党重鎮は「メッセージを見れば執行部が龍山(大統領室)の指示にそのまま従うか、龍山からの命令を遂行しているようなスタンスを取っていると国民は見るだろう」と、尹大統領自身が与党の内紛の遠因であるかのように批判している。

このテレグラム流出をめぐっては、問題の写真を撮られた権院内代表が一連の騒ぎの責任をとって党代表職務代行を辞任すると7月31日に発表。また党の運営を非常対策委員会体制に移行させる考えを明らかにしたが、すんなりと事態の収拾が図れそうにはない。非常対策委員会体制に移行するためには党の規定で「最高委員会の機能喪失」が前提となるが、その解釈をめぐって尹大統領に近い勢力と李党代表に近い勢力が対立しているとされ、さらに非常対策委員長の任命は党代表か代表権限代行のみが可能となっており、さらなる党内紛争の引き金になりかねない状況だ。

こうしたなか、8月1日から尹大統領は5日間の夏期休暇を取った。通常歴代大統領は地方に行き静養を取るが、今回尹大統領はソウル市内の私邸にこもるという。山積する課題を解決する妙案を生み出す有意義な5日間となるかどうか、今後の尹大統領の動向が注目される。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ギリシャ26年度予算案、2.4%の経済成長見込む 

ワールド

幹事長に鈴木氏、政調会長には小林氏 自民党四役が正

ワールド

トランプ政権、不法移民を再びエスワティニに送還 取

ビジネス

フォードのサプライヤーで火災、事業に数カ月間影響へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 2
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレクションを受け取った男性、大困惑も「驚きの価値」が?
  • 3
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿すると「腎臓の検査を」のコメントが、一体なぜ?
  • 4
    一番お金のかかる「趣味」とは? この習慣を持ったら…
  • 5
    筋肉が育つだけでは動けない...「爆発力」を支える「…
  • 6
    メーガン妃とキャサリン妃の「オーラの違い」が話題…
  • 7
    「不気味すぎる」「昨日までなかった...」ホテルの天…
  • 8
    「美しい」けど「気まずい」...ウィリアム皇太子夫妻…
  • 9
    監視カメラが捉えた隣人の「あり得ない行動」...子供…
  • 10
    プーチン側近のマッド・サイエンティストが「西側の…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 6
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 7
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 8
    更年期を快適に──筋トレで得られる心と体の4大効果
  • 9
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 10
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中