最新記事

難民

「力尽きる難民を目の前に後悔」した沿岸警備隊員の挑戦──衛星監視スタートアップが人命と海洋を救う

2022年6月12日(日)10時05分
川和田周

海上で助けを求める難民 Naeblys-iStock

<衛星写真が示すデータは緊急時の対応に役立つだけでなく、責任の所在を問う裁判の証拠として役立つ可能性も>

2018年、アフリカや中東から何千もの移民が小船でヨーロッパを目指し、地中海を渡る命がけの逃避行を行なった。このニュースは多くの人の感情に訴えかけるものだったが、この人道的危機を独自の視点から見ていた人たちがいる。

当時、スペインの沿岸警備隊の救難機に乗っていたファン・ペーニャ・イバニェスとパブロ・ベンジュメダ・ヘレロスは、1日30隻ものペースで押し寄せる難民船の救助活動にあたっていた。

「私たちの乗る飛行機からは15マイル、20マイル、30マイルの地点しか見えませんが、何百マイル先まで監視しなければならない」とベンジュメダ。「当時は手が回りきらず、とても悔しい思いをした。目の前で力尽きる難民を見る度に、何かもっと良い方法があるはずだと思った」

自問自答の末、彼らは大学に戻って衛星リモートセンシングの修士を取得することに決めた。そして、衛星データを活用して世界中の海でのあらゆる活動を効率的に監視するオービタル(Orbital EOS)社を立ち上げた。

同社は、軌道上のレーダ衛星が収集したデータを分析する。レーダ衛星は、地表にある物体の電波を跳ね返し、その反射光を測定する。

ペーニャによると、以前はパトロールに「ハイテク航空機で4時間」かかっていた範囲が、衛星を使うと30秒に短縮される。

このデータは、表面張力の違いを認識する機械学習ソフトを通じ、人間だけでなく、流出した石油や化学物質のように水に浮かんだ物質も識別できるほど精密という。画期的な機能を武器に最初のサービスをリリースさせた。

ペーニャとベンジュメダは言う。「実際にソリューションを使うエンドユーザーだったので、技術と現場とのギャップを見極めるのは簡単だった」。ソリューションの設計は「自分自身が油流出に対処しなければならないとしたら......というユーザー視点に立つことから始まった」

解析された画像が示唆するもの

オービタル社の技術力を世に知らしめたのが、2021年5月20日にスリランカ近海で起きた海難事故だ。

コロンボ沖で化学物質やプラスチック数百トンを積んだコンテナ船「エクスプレス・パール(MV X-Press Pearl)」で大火災が発生。積み荷から流出した化学物質やマイクロプラスチックは海の生き物に壊滅的な影響を与え、被害はスリランカ史上最悪とも言われる。

事故発生当初、船主とスリランカ政府は、船から石油は流出していない、と発表していたが、オービタル社のデータはこれを真っ向から否定するものだった。解析された画像には、船から数百トンもの石油が流出したことが示唆されていた。

Oil_Model_HR.gif

オータビルの「油流出漂流モデル」は流出油の軌道を予測し損害の大きさを推定。タイムリーなリスク評価に役立つ orbitaleos.com

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア、24─26年原油輸出価格見通しを65ドルに

ワールド

豪CPI、第1四半期は前期比+1.0% 予想上回る

ビジネス

米ロッキード、1─3月業績が予想超え 地政学リスク

ワールド

原油先物は上昇、米原油在庫が予想外に減少
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 6

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 7

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 8

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中