最新記事

インドネシア

コロナ収束で観光客期待する世界遺跡の入場料値上げ? 地元や国民も猛反対で「朝令暮改」に

2022年6月10日(金)20時45分
大塚智彦
ライトアップされたボロブドゥール遺跡とランタン

ライトアップされたボロブドゥール遺跡 Dwi Oblo - REUTERS

<政府を挙げてインバウンド復活目指すタイミングで4倍もの値上げを発表した意図は?>

インドネシアの世界遺産でもあるジャワ島中部ジャワ州マゲラン県にある世界最大の仏教遺跡「ボロブドゥール」への入場料の値上げを巡って閣僚と現地の州知事そして国会、市民までもが対立。とりあえず値上げ方針は撤回されることになった。

事前の調整、根回しを無視した結果といえインドネシア得意の「朝令暮改」がまた表明化した結果となった。

主要閣僚でジョコ・ウィドド大統領も信頼しているとされるルフット・パンジャイタン調整相(海事・投資担当)は6月4日に自身のインスタグラムを通じてボロブドゥール遺跡への観光客の入場料値上げを表明した。

それによると現行のインドネシア人5万ルピア(約350円)から75万ルピア(約5200円)の入場料を値上げするとともに、外国人については25ドル(約3250円)から100ドル(約1万3000円)への値上げを発表した。

一方で学生については現行の25000ルピア(約175円)を5000ルピア(約35円)に値下げし、さらに1日の入場者を1200人に制限する方針も示した。

値上げの理由について同調整相は「修復作業のための経費」をあげたものの、なぜ外国人観光客にだけ高額の入場料を課すのかなど具体的説明はなかった。

インドネシアはコロナ感染防止対策が感染者数の減少に伴い段階的に緩和され、現在は外国からの観光客の入国はほぼ自由となっている。このため政府を挙げて観光業の復活を目指して外国からの観光客の訪問を歓迎しているのが現状だ。

そうしたなかで今回発表されたボロブドゥール遺跡の外国人入場料の大幅な値上げは各方面に大きな波紋を与えた。

国会、州知事が値上げ反対を表明

ルフット・パンジャイタン調整相による突然の値上げ方針に対してはまず、地元のガンジャル・プラノウォ中部ジャワ州知事が反対の狼煙を素早く上げた。同遺跡は国の管轄下ではあるが、運営などは州政府、地元自治体が行っている。

ガンジャル州知事は「ボロブドゥール遺跡の事業運営団体などとの協議を経て決めたいので値上げの延期を求める」とルフット・パンジャイタン調整相に要請した。これを受けて同調整相は7日に「値上げ実施を延期し、当面は値上げしない」として当初の方針を変更した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ハマス、人質のイスラエル軍兵士の遺体を返還へ ガザ

ワールド

中国外相、EUは「ライバルでなくパートナー」 自由

ワールド

プーチン氏、G20サミット代表団長にオレシキン副補

ワールド

中ロ、一方的制裁への共同対応表明 習主席がロ首相と
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 10
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中