最新記事

再生医療

世界初、患者の細胞をもとにバイオ3Dプリンターで作製し、耳の再建に成功

2022年6月10日(金)19時15分
松岡由希子

患者の耳から軟骨細胞を採取し、細胞培養システムで増殖させた 3DBio Therapeutics

<患者の耳介の軟骨細胞をもとに3Dバイオプリンティング技術を用いて作製した独自のインプラントで小耳症患者の耳介再建が初めて行われた......>

米コーネル大学の卒業生らが2014年に創設した再生医療ベンチャーの3Dバイオ・セラピューティクスは、2022年6月2日、患者自身の耳介(耳の外に張り出て飛び出している部分)の軟骨細胞をもとに3Dバイオプリンティング技術を用いて作製した独自のインプラント「オーリノボ」で小耳症患者の耳介再建を初めて行ったことを明らかにした。

患者の耳から軟骨細胞を採取し、細胞培養システムで増殖

小耳症とは、一方もしくは両方の耳介が生まれつき小さいか欠けている状態をいい、欠損の状態によって第一度から第四度の無耳症(耳介がない状態)まで4類型に分類される。アメリカ疾病予防管理センター(CDC)によると、米国では推定約2000~1万人に1人が発症しているという。

小耳症患者の耳介再建には、患者から採取した肋軟骨で耳介のフレームを作製して移植する方法と、多孔質ポリエチレン(PPE)のインプラントを用いる方法が知られる。第二度から第四度の小耳症患者の耳介再建に向けて開発された「オーリノボ」は、前者に比べて患者への負担が軽く、後者よりも適応性があるのが利点だ。

具体的には、患者の耳の形状に合わせるため、欠損していない側の耳を3Dスキャンした後、患者の耳から0.5グラムの軟骨細胞を採取し、これを特殊な細胞培養システムで増殖させる。さらに、これをコラーゲンベースのバイオインク「コルビボ」と混ぜ、バイオ3Dプリンターで耳介のインプラントを作製し、患者の耳の皮下に埋め込む。移植された耳介は時間の経過とともに自然な外観や感覚となっていく。

将来的には、乳房再建や臓器移植へ

今回の耳介再建の執刀医であるテキサス州サンアントニオの小耳症専門小児形成外科医アルトゥーロ・ボニーヤ医師は「これまで国内外の多くの小耳症の子どもたちを治療してきた医師として、この技術が患者やその家族にどのような意味をもたらすのだろうかとワクワクする」とし、「私の望みは『オーリノボ』がいつか耳介再建の標準治療となることだ」と大いに期待を寄せている。

「オーリノボ」の第一相/初期第二相臨床試験には、ボニーヤ医師とカリフォルニア州ロサンゼルスのシダーズ・サイナイ医療センターのジョン・ライニッシュ医師のもと、患者11人が参加。小耳症患者への「オーリノボ」の安全性や予備的有効性の評価がすすめられている。

3Dバイオ・セラピューティクスでは、当面、外鼻欠損や脊椎変性の治療といった再建外科や整形外科の分野での活用に注力する方針だが、将来的には、乳房再建や臓器移植への応用も視野に入れている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

世界EV販売は年内1700万台に、石油需要はさらに

ビジネス

米3月新築住宅販売、8.8%増の69万3000戸 

ビジネス

円が対ユーロで16年ぶり安値、対ドルでも介入ライン

ワールド

米国は強力な加盟国、大統領選の結果問わず=NATO
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親会社HYBEが監査、ミン・ヒジン代表の辞任を要求

  • 4

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 5

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    ロシア、NATOとの大規模紛争に備えてフィンランド国…

  • 9

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 10

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 7

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 8

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 9

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 10

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中