最新記事

フィリピン

元大統領の長男ボンボン・マルコスが当確 比大統領選、対立候補支持者のデモで混乱も

2022年5月11日(水)21時30分
大塚智彦
フェルディナンド・マルコス

フィリピン大統領選挙でほぼ勝利を確実なものにしつつあるフェルディナンド・マルコス LISA MARIE DAVID - REUTERS

<アメリカに続き、東南アジアでも国民の分断と対立が進むのか>

5月9日に投票されたフィリピンの大統領選は非公式集計ながら11日現在で、マルコス元大統領の長男で元上院議員のフェルディナンド・マルコス(愛称ボンボン・マルコス)候補が圧倒的多数の得票で当選確実となっている。

同時に行われた副大統領選でもドゥテルテ大統領の長女で南部ミンダナオ島ダバオ市の市長サラ・ドゥテルテ候補者がリードしており、元大統領の長男と現大統領の長女による正副大統領という異例の"2世コンビ政権"誕生が濃厚となっている。

主要野党の統一候補として反ドゥテルテ大統領を掲げて政権交代を狙った副大統領のレニー・ロブレド候補は非公式集計ではボンボン・マルコス候補に大差で負けており、政権交代の実現性は難しくなっている。

選挙戦ではドゥテルテ政権の政策の「継承か転換か」が問われたと同時に、1986年にエドサ革命で打倒されたマルコス元大統領の強権・独裁的政権運営による「暗黒時代」を知る世代を中心とする「反マルコス勢力」と強い指導者を渇望する若い世代、マルコス人気が根強い地方の農村部などからの支持を背景とする「新世代」との選挙戦となった。

ボンボン・マルコス候補は父親の反政府勢力の活動家や学生に対する逮捕、拷問、殺害に加え、反政府メディアへの弾圧といった負のイメージを回避するために選挙運動中は記者会見をほとんど行わず、選挙管理委員会主催の公開討論会も欠席を続け、当選後の経済回復中心にした政策を地方遊説などで直接有権者に訴える選挙戦術に徹してきた。

対中国融和策は維持

ボンボン・マルコス候補は政権掌握後の外交政策に関して詳細をこれまで明らかにはしていないが、米国との関係を維持しつつドゥテルテ政権と同様、中国の経済に依存する融和策を維持するとの見方が有力だ。

中国との間では南シナ海の領有権問題があるが、これもドゥテルテ政権の「建前では譲らないが、本音では現状維持」という軟弱外交を継承する可能性が高い。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

過激な言葉が政治的暴力を助長、米国民の3分の2が懸

ビジネス

ユーロ圏鉱工業生産、7月は前月比で増加に転じる

ワールド

中国、南シナ海でフィリピン船に放水砲

ビジネス

独ZEW景気期待指数、9月は予想外に上昇
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中