最新記事

チョルノービル

ロシア軍、チョルノービル原発周囲を地雷で包囲か 「サプライズがあると思え」

2022年4月15日(金)17時45分
青葉やまと

チョルノービル(チェルノブイリ)原子力発電所の敷地内にウクライナ国旗を立てる兵士...... Ukrainian Armed Forces General Staff/REUTERS

<侵略者たちが去ってなお、原子力発電所の職員たちは危険にさらされている>

チョルノービル(チェルノブイリ)原子力発電所から撤退したロシア軍だが、敷地に地雷を残していった可能性が浮上した。撤退後、敷地内に地雷が仕掛けられていることを示唆するメッセージが複数発見されている。

レジスタンスによる報道機関『ウクライニアン・ウィットネス』が立ち入り制限区域内を検証したところ、地雷の存在をほのめかすメッセージが複数確認された。「赤い森」に放置された大型車両には、「この道は地雷が仕掛けられている」との落書きが残されている。ロシア兵が撤退時に残したものとみられる。

別の場所の壁には、「サプライズがあると思え、地雷を探せ」との文言が刻まれていた。ロシア軍のシンボルである「V」「Z」の記号が添えられ、笑顔を浮かべた爆弾のイラストが共に描かれている。

メッセージを受けてウクライナ当局は、ロシア側が目に見えない「地雷の迷路」を残した可能性があるとみている。特定のルートを通過する分には安全だが、そこから外れると起爆するよう罠が仕掛けられているとみられる。


線量高い現地にさらなるリスク

英メトロ紙は、ロシア軍が荒らした敷地周辺はすでに放射線レベルが上昇していることに加え、地雷により「さらなるリスク」を職員たちが被るとみる。

ウクライナ・立入禁止区域管理局のマクシム・シェフチュク氏は英『i』紙に対し、地雷を避けるため、「現在のところ人々は、よく知られたルートとアスファルトの舗装路だけを使用しています」と述べた。

現在のところ犠牲者の報はなく、地雷の予告は単なる脅迫に留まる可能性も否定できない。しかし、ロシア軍は実際にウクライナ各地に地雷を仕掛けており、チョルノービルにも罠が及んでいたとしても不思議ではない。ウクライナのゼレンスキー大統領は、「彼ら(ロシア軍)は領土全域に地雷を仕掛けている」と述べ、国民に警戒を呼びかけている。

安全性が確認できない状況においては、原子力発電所の管理要員の交代および今後現地調査を行う意向である国際原子力機関(IAEA)の活動は慎重にならざるを得ず、影響が懸念される。

占領下では職員の機転も ロシア軍から燃料盗む

同施設に関してはこのほか、制圧下での急迫の状況が明らかになってきた。ロシアの占領軍は侵攻後間もなく、チョルノービル原子力発電所を制圧した。被曝により兵士に健康上の問題が確認されたことで、4月上旬に撤退している。

緊迫の35日間のなか、電力の喪失によって緊張はピークに達した。ロシア軍が現地に通じる唯一の送電網を遮断したことにより、3日間の停電に見舞われている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ政権、零細事業者への関税適用免除を否定 大

ビジネス

加藤財務相、為替はベセント米財務長官との間で協議 

ワールド

トランプ米大統領、2日に26年度予算公表=ホワイト

ビジネス

米シティ、ライトハイザー元通商代表をシニアアドバイ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中