オミクロン後に起きること...本当にこれで「コロナ危機」は終わりなのか?

THE FOREVER VIRUS

2022年3月3日(木)17時11分
ネッド・ポッター、フレッド・グタール

220308P40_OMI_15v2.jpgELENA ZARETSKAYA/GETTY IMAGES

1月のアメリカでは、新規陽性者数が以前のピーク(昨年1月)の3倍以上に急増した。感染力が極めて高く、ワクチン接種の有無にかかわらず感染するため、世界人口の3分の1以上に当たる30億人が今後数カ月で感染する可能性があると、IHMEの科学者は1月初めの時点で語っていた。

「大局的に見れば、状況は好転するという希望を持っている」と、カリフォルニア大学デービス校の進化生物学者ジョナサン・アイゼンは言う。「だが細部、つまり現場の現実に目を向ければ、喜んでばかりはいられない。現実は極めて深刻だ」

現時点で最も問題なのは、オミクロンの感染スピードと規模だ。そのせいで、さらに多くの健康悪化と死がもたらされるだろう。

オミクロンは2020年のパンデミック発生当初のオリジナル株や昨年のデルタ株に比べ、重症化しにくいという良いニュースもある。ワシントン大学の研究チームは、定期的に収集・整理している各国の保健機関のデータ(この場合は特に南アフリカ、イギリス、デンマーク、ノルウェーのデータ)に基づき、感染者の「90%以上、ことによると95%」は無症状だと推定している。

多くの人は自分が感染していることにも気付かないかもしれない。これらの国々からの報告によると、昨年に多くの感染者や死者を出したデルタ株に比べ、オミクロンの致死率は「おそらく90~96%低い」と言う。

「状況は格段によくなる」と専門家

しかし、同時期に感染する人数が極めて多いため、病院や公衆衛生制度に負荷がかかっている。それほど重症化しないウイルスでも、感染力が強ければ多くの人々が入院する。また、高齢者や免疫力が低下している人などリスクの高い人々にとって、オミクロンは大きな脅威であることが分かっている。

米疾病対策センター(CDC)によれば、ワクチン未接種者の死亡率は接種完了者の13倍にも達する可能性があるという。一部の最貧国のワクチン接種率はアメリカの6分の1。後遺症が数カ月から数年続く「長期化」の影響についてはほとんど分かっていない。

オミクロンの感染拡大の波が落ち着いた後について、専門家の見解は分かれる。

IHMEの疫学者アリ・モクダッドは楽観的だ。「3月か4月頃にオミクロンがピークアウトすれば、今の状況は過去のものになるだろう。新たな変異株が現れる恐れはあるが、それ以外は非常にいい状況に感じられるはずだ。新たな変異株は現れないと確信できるまでは『正常』とは言えないが、状況は格段によくなるだろう。病院は逼迫せず、医療従事者は一息つき、人々は旅行し、状況が変わるはずだ」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米財務長官「ブラード氏と良い話し合い」、次期FRB

ワールド

米・カタール、防衛協力強化協定とりまとめ近い ルビ

ビジネス

TikTok巡り19日の首脳会談で最終合意=米財務

ワールド

カタール空爆でイスラエル非難相次ぐ、国連人権理事会
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中