最新記事

海洋生物

野生のシャチが猛スピードで追いかけてくる恐怖映像

2022年3月3日(木)19時00分
若道いつき
シャチ

「キラー・ホエール」「海のギャング」の異名を持つシャチ(写真はイメージです) slowmotiongli-iStock

<ボートを追うシャチがジャンプするたび絶叫する船上の人々>

メキシコの太平洋沖を航行するボートを全力で追跡するシャチの映像が「身の毛もよだつ」としてネット上で拡散されている。

ツイッターに投稿されて話題となっている動画は2つ。

1つ目はベアトリス・アセベド・タクナ(@BeAcevedoTachna)が投稿したもので、ボートのすぐ後ろで飛び跳ねるシャチの姿を捉えている。シャチが海面からジャンプするごとに船上の人々は叫び、現場の臨場感が伝わってくる。

2つ目は別のボートから撮影したもので、このシャチがどれだけ船に接近していたかが分かる。この動画を投稿したエルナンデス(@arehc)は、こうした行動は珍しいと漁師から言われたという。

地元の報道機関プロセーソによれば、ボートはシナロア州沖を航行中にシャチに追跡されたようだ。カリフォルニア湾は特定のシャチの個体群にとって回遊ポイントの一つとなっている。繁殖のために暖かいカリフォルニア湾へとやってきた後、北太平洋の冷たい海域に戻るという。

シャチは非常に知的で社会的な動物だ。好奇心旺盛で移動するボートに興味を持っても不思議ではない。世界中の海に生息し、魚やイカ、アザラシ、海鳥などを捕食し、ときにははるかに大きなクジラを狩ることもある。海の食物連鎖の頂点であり「キラー・ホエール」「海のギャング」の異名を持つ。

実際に近年、シャチの群れがシロナガスクジラを捕食する場面が初めて目撃された。その一方で人間を襲うことは極めて稀で、野生のシャチがヒトを殺した記録はこれまでにない。


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ南部ザポリージャで29人負傷、ロシア軍が

ビジネス

シェル、第1四半期は28%減益 予想は上回る

ワールド

「ロールタイド」、トランプ氏がアラバマ大卒業生にエ

ワールド

英地方選、右派「リフォームUK」が躍進 補選も制す
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中