zzzzz

最新記事

ミャンマー

政変後の無法状態が「ビジネスチャンス」に...麻薬の泥沼に沈むミャンマー

Myanmar's Drug Surge

2022年2月8日(火)17時44分
セバスチャン・ストランジオ
メタンフェタミン

インドネシアへもミャンマーから大量のメタンフェタミンが(昨年5月) DASRIL ROSZANDIーNURPHOTO/GETTY IMAGES

<国民を苦しめる政変もコロナ禍も、麻薬組織にとっては恩恵となる。ミャンマー国内の混迷が長引けば、さらに麻薬の生産が増える恐れも>

昨年2月のクーデター以降、政治的混乱と情勢不安が続くミャンマーだが、それが麻薬密売組織には恩恵となっているようだ。国連薬物犯罪事務所(UNODC)の報告によれば、クーデター以降、麻薬の生産と密輸が急増しているという。

UNODCによると、ラオス、タイ、ミャンマーの当局は今年1月だけで覚醒剤の一種であるメタンフェタミンの錠剤9000万錠、結晶4.4トンを押収。その大部分が複数の国と隣接するミャンマー北東部のシャン州で生産されたものだという。「ミャンマー北部では昨年、以前から盛んなメタンフェタミンの生産に拍車が掛かり、鈍化する兆しが見えない」とジェレミー・ダグラスUNODC東南アジア地域代表は指摘する。

違法生産のほとんどはシャン州に集中する。穴やくぼみだらけで起伏の激しい地形、州当局の管轄地域が分断され連携しにくい状況、激しい紛争が災いし、同州は長年、麻薬生産の温床となってきた。

東南アジアの各国政府はシャン州の丘陵地帯からのメタンフェタミンなど合成麻薬の流入阻止にクーデター前から苦戦していた。2019年にアジアの麻薬取締当局が押収したメタンフェタミンは過去最多の139トンで、18年の127トン、17年の82.5トンを上回った。20年にはさらに記録を更新し170トンに達した。

こうした「ブーム」の一因はコロナ禍による供給過剰だ。UNODCによれば、コロナ禍の影響で東アジアと東南アジアではメタンフェタミンの価格が10年間で最低の水準に下落している。一方、密売組織も工夫を凝らしている。彼らは最近、入手しにくい「前駆物質」(メタンフェタミンの原料になる化合物)を製造するのに必要な「前・前駆物質」の製造法を編み出した。

「ビジネス拡大」の好機

そこへ昨年2月にクーデターが発生。民主派勢力への暴力的弾圧と相次ぐストによる経済活動の停止、市民の不服従運動、軍政に対する暴力的抵抗の拡大を招いた。

シャン州北部にはワ州連合軍(UWSA)のような有力武装勢力の支配地域と、国軍とつながる小規模民兵組織の支配地域が混在する。クーデターでの締め付けの緩みは、麻薬ビジネスを拡大し膨大な利益を手にする絶好の機会を生んでいる。急成長の最初の兆しは昨年7月。ラオス当局が史上最多となる覚醒剤系のアンフェタミンを1700万錠近く押収したのだ。20年の年間押収量に迫る数だった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:アルゼンチン止まらぬ物価高、隣国の町もゴ

ビジネス

アングル:肥満症薬に熱視線、30年代初頭までに世界

ワールド

イスラエル、新休戦案を提示 米大統領が発表 ハマス

ビジネス

米国株式市場=ダウ急反発、574ドル高 インフレ指
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    F-16はまだか?スウェーデン製グリペン戦闘機の引き渡しも一時停止に

  • 2

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入、強烈な爆発で「木端微塵」に...ウクライナが映像公開

  • 3

    「ポリコレ」ディズニーに猛反発...保守派が制作する、もう1つの『白雪姫』とは

  • 4

    インドで「性暴力を受けた」、旅行者の告発が相次ぐ.…

  • 5

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 6

    「人間の密輸」に手を染める10代がアメリカで急増...…

  • 7

    「集中力続かない」「ミスが増えた」...メンタル不調…

  • 8

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

  • 9

    ロシアT-90戦車を大破させたウクライナ軍ドローン「…

  • 10

    米女性の「日焼け」の形に、米ネットユーザーが大騒…

  • 1

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 2

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 3

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃がのろけた「結婚の決め手」とは

  • 4

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 8

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 9

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 10

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 6

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 9

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 10

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中