最新記事

異常気象

テキサス州に異常寒波、寒さのあまり樹木が爆発

It's So Cold in Texas That Trees Are Exploding, Sounding 'Like Gunshots'

2022年2月7日(月)15時53分
ダニエル・ビャレアル

凍った木に近づくのは危険なのだという(2009年アーカンソー州の動画からのキャプチャ画面)  basicbrewing/YouTube

<昨年に引き続いて、今年もテキサス州に大寒波が襲来。樹液が凍って樹木が爆発し、その音が銃声のように鳴り響いている>

寒冷前線が到来したテキサス州北部では気温が低下し、凍った樹木が「爆発」している。一晩中続くその音を、住民は「銃声」に例えた。

気温がマイナス10度にまで下がった晩、ダラス都市圏の北にある町プリンストンに住むローレン・レーバーは、夜通し響く「大きな爆発音」を聞いていた、と地元テレビ局に語った。「音は一晩中聞こえていた。銃声のような音だった」

気温が低下すると木の樹液が凍りつき、膨張するために樹皮が裂ける。枝と幹の接合部で木が裂けることもある。ひどいときには、幹に大きな裂け目が生じることもあると、オハイオ州デイトンにある樹木の手入れ専門会社アーボー・エクスパートは言う。樹木の枝に氷が付着して重みのために落下することもある。

レーバーの家では、木の枝が庭に落下してきた。また、別の木が隣人のトラックの上に倒れ、氷結した数本の枝が電線の上に圧し掛かった。

暖房はプロパンガスだけ

納屋も屋根に張った氷の重みで崩れ、全壊した。地元の変電所が火事になって停電したため、暖房も使えなくなった。薪も凍り付いていたので、レーバーの家で暖を取ることができるものは、プロパンガスのヒーターだけになった。SUVはヒーターと、携帯電話の電源として使うことができた。

この冬の嵐で、3日までに約4万人のテキサス州民が停電に見舞われた。午後にはテキサス州のグレッグ・アボット知事は、17の郡に災害宣言を出した。

テキサス州の電力網を管理するテキサス電力信頼性評議会(ERCOT)のブラッド・ジョーンズ臨時会長兼CEOは、2021年のケースとは違って、嵐の間も電力網が故障することはないと州民に請け合った。

2021年2月の猛吹雪では、送電網の故障により450万世帯が数日間にわたり停電した。この停電により、テキサス州民240人以上が死亡した。

「今度の送電網は過去にないほど信頼性が高い」と、ジョーンズは2月1日に語った。「送電網の備えは万全で、その点は安心していい。この嵐への準備はできている。大丈夫だ」

さらに昨年は、厳しい寒さのため一部の住宅で水道管が破裂し、数日間断水が続いた地域もあった。道路も凍結していたため、修理に駆け付けるのも困難だったたからだ。

今年は大規模な停電こそ免れたが、何もかもが凍りついて交通は大混乱、レーバーの家のような局地的な停電も相次いだ。「これは氷の襲撃だ」と、アボットは言った。「ここ何十年も、テキサスは経験しなかったことだ」

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

8月米卸売在庫横ばい、自動車などの耐久財が増加

ビジネス

10月米CPI発表取りやめ、11月分は12月18日

ビジネス

ミランFRB理事、12月に0.25%利下げ支持 ぎ

ワールド

欧州委、イタリアの買収規制に懸念表明 EU法違反の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 3
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体制で世界の海洋秩序を塗り替えられる?
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    ロシアのウクライナ侵攻、「地球規模の被害」を生ん…
  • 7
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 8
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中