最新記事

旅客機

最後のエアバスA380、空に残したメッセージ

2022年2月3日(木)13時45分
青葉やまと

愛されつつも、時代の変化に追いつけず

生産終了に至った背景には、航空各社の戦略の変化がある。A380の開発当初、各社はハブ&スポーク構想を戦略の柱としていた。世界の主要なハブ空港同士を巨大な旅客機で結び、そこから各地方の空港へと小型機で分散させる方式だ。しかし近年ではLCC(格安航空会社)などの台頭もあり、地方の空港同士を比較的小型の機体で結ぶポイント・ツー・ポイント方式のニーズが高まりつつある。

ニュージーランド・ヘラルド紙は、「16年間に252機を生産したエアバス社は今、スーパージャンボの時代は終わったと語る」と報じている。さらに同紙は、「航空各社は小型で燃費に優れた航空機、そして運航スケジュールの柔軟性を求めており、853名乗りの飛行機の時代は終わりを告げた」とも分析している。

なお、853名は全席エコノミー編成を想定した理論上の数字であり、実際の席数はこれを下回る。ファーストクラスを廃止しても、これまで実現した最大席数は615席に留まる。

カタール航空のアクバル・アル=バーキルCEOは11月、シンプル・フライング誌に対し、「2002年の立ち上げ当時はよかった。しかし残念だが、燃料の高騰と設計ミスを受けて我々は、大きな間違いだと考えている」と厳しい意見を語っている。パンデミックによる旅客需要の減少も、大型機への逆風となった。

一方、12月にはカタール航空はA350の塗装問題を受け、A380を代打に起用する方針を打ち出した。これとは別にシンガポール航空はインド路線などにおいて、年末年始の需要に対応すべくA380を復帰させた。生産が終わっても、一線で活躍する機会はまだまだ大いにありそうだ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

米特使がガザ訪問、援助活動を視察 「食料届ける計画

ビジネス

ドル・米株大幅安、雇用統計が予想下回る

ビジネス

米労働市場おおむね均衡、FRB金利据え置き決定に自

ビジネス

米7月雇用7.3万人増、予想以上に伸び鈍化 過去2
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 2
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    ニューヨークで「レジオネラ症」の感染が拡大...症状…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 3
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経験豊富なガイドの対応を捉えた映像が話題
  • 4
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 5
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 10
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 5
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中