最新記事

韓国政治

両陣営の謝罪合戦、投票日まで2ヶ月、混迷を極める韓国大統領選

2022年1月14日(金)14時40分
佐々木和義

与党「共に民主党」の李在明候補(写真・右)と保守系野党「国民の力」の尹錫悦候補(写真・左)の一騎打ちとみられていたが(Kim Min-Hee,Kim Hong-JiPool/REUTERS)

<韓国の大統領選は、与党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)候補と保守系野党「国民の力」の尹錫悦(ユン・ソッキョル)候補の一騎打ちとみられていたが、いずれの候補も非好感が好感を上回る混迷の選挙戦となっている...... >

韓国の与野党は、3月9日に行われる次期大統領選を前に候補者家族の不正問題に困惑している。与党「共に民主党」から出馬する李在明(イ・ジェミョン)候補は長男の違法賭博が発覚し、保守系野党「国民の力」の尹錫悦(ユン・ソギョル)候補は妻の経歴詐称が判明した。2人の有力候補が謝罪合戦を繰り広げるなか、中道系野党の安哲秀候補が浮上している。

「国民の党」の安哲秀代表が急浮上

韓国世論調査会社ギャラップが1月7日、次期大統領選挙の支持率を発表した。与党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)候補が3週前の12月3週と同じ36%だったのに対し、前回36%だった保守系野党第一党「国民の力」の尹錫悦(ユン・ソギョル)候補は26%まで後退した。一方、前回5%だった中道系野党・「国民の党」の安哲秀(アン・チョルス)代表が15%に急増した。

安哲秀代表は2012年に実施された大統領選への出馬を表明。候補登録直前に野党候補の一本化に合意して出馬を辞退し、民主党の文在寅候補を支持したが、与党・ハンナラ党の朴槿恵候補が当選した。

2017年にも朴槿恵(パク・クネ)前大統領の罷免に伴う選挙への出馬を表明し、世論調査で1位になるなど圧倒的な支持を得たものの共に民主党の文在寅候補と自由国民党(旧ハンナラ党、現・国民の力)の洪準杓(ホン・ジュンピョ)候補に次ぐ3位で終わった。

2021年のソウル市長選に立候補すると見られたが、野党候補の一本化に合意して辞退しており、今回の大統領選でも野党候補の一本化が取り沙汰されている。

世論調査会社RNサーチが野党候補の一本化に相応しい候補者に関する調査を行っている。回答者の43.5%が安哲秀候補を選択し、尹錫悦候補は32.8%にとどまった。また、安哲秀氏が一本化候補になると仮定した与野党対決では、41.7%が安哲秀候補を選択し、李在明候補の33.7%を上回った。

両陣営の謝罪合戦

李在明候補は城南市長時代に推進した大庄洞(テジャンドン)の宅地開発を巡る不正に関与した疑いが浮上した。李候補は関与を否定しているが、女優との不倫疑惑が持ち上がり、今度は長男が違法賭博を行っていたことが明らかになった。

李在明候補は、朝鮮日報が長男の違法賭博疑惑を報道した12月16日朝、事実を認めて謝罪文を発表した。同日午前に行われた社会大転換委員会発足式で謝罪し、続く報道機関のオンライン合同インタビューでも「責任を負う」と述べて謝罪した。

直前の12月14日、対立候補・尹錫悦氏の妻の経歴詐称疑惑が浮上しており、早々に謝罪することで選挙戦が有利になると判断したとみられている。

尹錫悦候補は、妻の金建希(キム・ゴンヒ)氏が2007年に水原女子大学の客員教授に応募した際、提出した経歴書に虚偽の受賞歴を記載していた疑惑が提起され、また、2013年に安養(アニャン)大学に提出した応募書類にも虚偽履歴を記載した疑惑が浮上した。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

プーチン氏、新STARTの失効後1年順守を提案 米

ワールド

ルビオ米国務長官、インドとの関係の重要性強調 ビザ

ワールド

旧統一教会の韓総裁を逮捕、尹前政権に金品供与容疑

ワールド

日米韓外相が会談、台湾・南シナ海情勢に懸念表明 北
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがたどり着ける「究極の筋トレ」とは?
  • 3
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 4
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 7
    「より良い明日」の実現に向けて、スモークレスな世…
  • 8
    米専門職向け「H-1B」ビザ「手数料1500万円」の新大…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「コメの消費量」が多い国は…
  • 10
    トランプに悪気はない? 英キャサリン妃への振る舞い…
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 3
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 4
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 5
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 6
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 7
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 8
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中