最新記事

韓国

裏切り、内輪もめ、スキャンダル、失言...韓国・大統領選挙の大混乱

Right Lags in Korean Race

2022年1月12日(水)17時11分
ネーサン・パク(弁護士、世宗研究所非常勤フェロー)
尹錫悦前検事総長

妻の経歴詐称疑惑も発覚して打撃続きの「国民の力」党の尹 KIM HONG-JIーPOOLーREUTERS

<保守系の野党候補は失言や疑惑、陣営の内紛で失速したが、支持率で逆転したリベラル系の与党候補はこのまま逃げ切れるか>

3月9日に行われる韓国大統領選まで2カ月を切った。朴槿恵(パク・クネ)大統領(当時)の任期途中での罷免に伴って実施された2017年以来の大統領選挙だ。

二大政党の1つ、リベラル派の与党「共に民主党」は、1期5年限りの任期を満了する文在寅(ムン・ジェイン)大統領の後継者として、李在明(イ・ジェミョン)前京畿道知事を公認候補に選んだ。一方、保守系最大野党「国民の力党」は、尹錫悦(ユン・ソクヨル)前検事総長を指名。どちらも韓国大統領選候補としては異例の経歴の持ち主で、選挙戦は既に大荒れの様相を呈している。

韓国で、リベラル派の中核を担うのはかつての民主化運動の指導者だが、李は違う。政界での経験は比較的短く、しかも地方レベル止まりだ。18年から(大統領選に専念するため昨年10月下旬に辞職するまで)京畿道知事の座にあったものの、ソウル郊外の城南市の市長を2期務めたのが主なキャリアだ。

城南市長時代はユニバーサル・ベーシック・インカム(最低所得保障、UBI)を主要政策に掲げ、満24歳の市民全員に地域通貨で「青年配当」を支給。当時は異質の政策と受け止められた。

13歳から工場労働者として働いた元労働問題専門弁護士の李は、不愛想で粗野な人物とみられていた。前回大統領選で、共に民主党の公認候補争いに出馬し、ライバルの文を激しく攻撃したため、文の支持者の多くは李に対して懐疑的な見方をしていた。

リベラルの英雄が保守の救世主に

リベラル派の英雄から保守派の救世主に転じた尹の歩みは、輪をかけて異例だ。検事としてキャリアを積み、選挙政治の経験は皆無。朴政権時代の数多くの疑惑を捜査し、保守派の朴、その前任者の李明博(イ・ミョンバク)の実刑判決につなげたことで名を上げた。おかげで19年には文の指名を受け、検事総長に就任した。

尹の抜擢は、長らく独裁体制の手先になってきた検察庁の改革という文の公約実現の一環と受け止められた。だが間もなく、尹は同庁の優れた捜査力の矛先を上司である曺国(チョ・グク)法相(当時)に向け、朴をめぐる事件の捜査を上回る態勢で、執拗な家宅捜索を行うことになる。

法相任命から約1カ月で辞任した曺の捜査は、政治的動機に基づいていた可能性がある。曺は将来の大統領候補と目され、尹のライバルだった。

16年12月の朴の弾劾訴追以来、初めて凱歌を上げた形の保守派は、尹に大統領選出馬を打診し始めた。尹は昨年6月、次期大統領選への立候補を公式に表明。11月に国民の力党の公認候補に選出された。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

アップル、関税で4─6月に9億ドルコスト増 自社株

ビジネス

英中銀は8日に0.25%利下げへ、トランプ関税背景

ワールド

米副大統領、パキスタンに過激派対策要請 カシミール

ビジネス

トランプ自動車・部品関税、米で1台当たり1.2万ド
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 7
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 10
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中