最新記事

研究

これから出現する変異株にも効果が...「大麻」由来の「予防薬」の研究進む

A New COVID Weapon?

2022年1月26日(水)17時43分
ジャスティン・クラワンズ
大麻草

大麻草はワクチンとの併用で変異株に対しても効果が期待できるという KANJANA JORRUANG/ISTOCK

<大麻草の成分が新型コロナウイルスの感染防止に効果ありとの研究結果を、米オレゴン州立大などのチームが発表>

大麻が新型コロナウイルスへの感染を防いでくれるかもしれない。学術誌ジャーナル・オブ・ナチュラル・プロダクツに先頃発表された論文によれば、大麻から感染の「予防薬」を作れる可能性があるという。

オレゴン州立大学とオレゴン健康科学大学の研究者から成る研究チームはこの論文で「カンナビゲロール酸(CBGA)とカンナビジオール酸(CBDA)が上皮細胞の感染を防ぎ......生きた新型コロナウイルスが細胞に侵入するのを阻止した」と報告した。

CBGAとCBDAはウイルスのスパイクタンパク質と結合することで、その侵入を阻んだという。どちらも大麻草に含まれる一般的な化合物で、大麻製品に使用される。

「同じ大麻の成分でも、CBGAとCBDAは向精神薬テトラヒドロカンナビノールのような規制薬物ではない」と、研究を統括したオレゴン州立大学のリチャード・バンブリーメン教授は説明する。「飲み薬として使用でき、安全性も全く問題ない」

実験はアルファ株とベータ株を用いて行われ、2つの化合物はどちらにも同等の感染防止効果を上げた。「ウイルスの変異がCBDAとCBGAの有効性に及ぼす影響は極めて少ないことをデータは示しており、この傾向が既存の、そして今後出現する変異株に対しても続くことが期待される」と、論文にはある。

ただし大麻のみでは効果がなく、適切なワクチン接種との併用が必須。また現時点で有効と考えられる対象は実験で用いた高濃度のウイルス芽胞であり、少量のウイルスへの効果は未知数だ。

オンラインカルチャー誌バイスに掲載された追加情報によると、大麻たばこを吸ったり大麻キャンディーを食べても予防効果はない。CBDAとCBGAは大麻草の成長過程でのみ見られる成分で、葉から抽出する必要がある。

とはいえ安全に口から服用できることを考えれば、大麻由来の薬が登場する日はそう遠くないかもしれない。

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

テスラ会長、マスク氏の後継CEO探し否定 報道は「

ワールド

米、中国に関税交渉を打診 国営メディア報道

ビジネス

NZフォンテラの消費者事業売却、明治など入札検討か

ビジネス

三井物産、26年3月期純利益は14%減見込む 資源
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中